CAINZ DIY Square

作品投稿

【趣味活🥖手作りパン】 幸運を招く?葉っぱの形をした🥖フーガス🍃パン! 幸せは歩いてこない♬~だっったら捕獲しにいかなくちゃ(^^)/

(^^)/ 新年があけたら なんとな~く たべたくなるのは 偶然?それとも??  フランス地方の葉っぱの形をしたパンを今年は 2種類つくりました。 ひとつは トマトと2種類のチーズとベーコン もう一つは オリーブとバジルとチーズ

(^^) 具をはさんで ちょっと👻おばけ餃子風に形をつくってから たいらにし 葉っぱの形にととのえてから クープナイフで 穴をあけていきますが・・きおつけて カットしていかないと なかにいれた チーズが 脱走いたします。昨年は ほぼ とろけるタイプのチーズだったので 天板に脱走してしまいましたが 今年は きおつけながら そして オーブンが2段になったので 2枚やきました。 こちらのクープナイフをお友達からいただいたので ありがとうのお礼の気持ちとこんなに綺麗にカットできたよ!って お知らせしたくって。(^_-)☆彡 クープナイフ一つでこんなにも 綺麗にかっとできるなんて。本当に 感謝。いっぱいネットで調べてくれたみたいです。すすすぅ~っと みぎぃ~へ ひだりぃ~へ くるぅ~んっと 自由に!

(^^)/ 今回は とろけるタイプととろけないタイプ そして以外と 最後まで形をのこしてくれるクリームチーズとか お正月の時におつまみ用に用意したチーズやサラミ オリーブやベーコンなどをいれて っと ぷっくぷっくに ちょっと 巨大 おっとっと(お菓子の🐟)みたいにぷっくらと 2回目のわりには 良いできでは?っと ちなみに 去年は こんな風に さらに 今年の2倍のおおきさ。天板ぎりぎりのおおきさで挑戦。まさか チーズが脱走するなんて想像していなかったから(>_<)。。 ちなみに 下の画像は去年の 初☆フーガス! 調子に乗って大きくしすぎた ><

(^^)/ 今年は 2種類の味をたのしみたいなっておもって すこし大人になったでしょ。って。 

(^^) 完成! お皿はなんと 28㎝サイズ! ちなみに 去年のはこちら 35㎝のオパールのお皿からはみ出しちゃって 一枚で大きいのをででで~んのと 2種類で ほどほどにおおきいどちらがおすきですか? ちょうど1年前の同じ月につくったものです。食べたいもの 作りたくなる時期って おなじぐらいに発動するのかな? 笑 こちらは(下の画像は) 昨年度 クープナイフをいただいた友達に 御当地で有名な ハムとトマトソースをいただいたときのお礼のお写真です。(^^)/ 偶然にもどちらも フーガスになっちゃった。(^^;) このときは まだ クープナイフがなくって フルーツナイフとかをつかってたので ちょっと大雑把に。それが ばれたのかしら? (*^^*ゞ

(^^)/ 去年もお友達からりんごをいただいていたので りんごのレモン煮&カスタードクリームのタルト手作りのパテとビーフシチューと一緒に~ 幸せは 捕まえにいかなくちゃ! なかなか出番がない 35㎝のお皿も つかうことができました。 フーガスの上にのっているかわいらしいクッキーは 母がこっそりと つくってました。タルトのはしっこの生地で。 うふふ。 写真を撮ろうとしていたら こういう状態になっているのだから 吹き出しますよね。 ぶほって (^o^) めちゃわらった。おかげで 肩の力がとれたかも。 お友達の喜んでもらえる笑顔がみたいから~♡ 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
べるん
2025/01/21 09:07

具材もたっぷりで、カリッと感も美味しそうです😋
沢山の幸せを運んでくれそうですね🍀


べるん様へ コメントありがとうございます。(^^)
おかずタイプのパンって ついつい具をたくさんいれたいなって おもちゃって。最初は ついつい具材をいれすぎて 焼いている間に 脱走を図ってしまったりと、なので それからは なるべく いっぱい我慢して (^^;) レシピどうりの分量の具材にしています。食感と味は あの ポッキーのサラダプリッツの太いバージョンを想像していただけたらと。

toshi
2025/01/21 08:48

これは美味しそうですね。食べてみたいですね


toshi様へ このたびはお取引ありがとうございます。

最初は 昨年 ハムと特製トマトソースをいただいたので それでなにかできないかな?って 検索したのがきっかけでした。普通にピザとか パンやさんにうっているおかずパンだと おどろかないかな?って どうせなら とびきり おどろいてもらいたくって なところから 検索し ヒットし こんなのあるんだって ところから。 どうせなら たのしみたいなっとか 爆笑してもらいたいなっとか 凄い!っていってもらいたいなっとか と ありがとうの お礼の気持ち以外にいろいろな思いを山盛りにして。 贈ってよかったわっておもってもらえるようにって 心がけてます。なので 美味しそう 食べてみたいっておもってもらえるのは 本当に嬉しいです。ありがとうございます。

toshi
2025/01/21 13:33

ほんと、美味しそうに作れるんですね。びっくりです。