作品投稿

Beni
2023/09/16 01:40

ブルーベリー ステンシル サインボード

ブルーベリーのサインボード、welcome boardを作ってみました!

 

アイキャッチ画像

①上 のサインボードは、最初にステンシル

②下 のサインボードは、二番目ステンシル

 

①の方は、ニッペさんのラッカー油性、マニキュア式の塗料で、ステンシルを入れてみたのですが、ブルーベリーのステンシルシートの線が細すぎて、上手くできませんでした

 

しょうがんないので、フリーハンドで、上からなぞったら、かなり、ブレブレになってしまいました

 

②の方は、①の失敗を教訓に、ダイソーで、豚毛の硬めの毛のステンシル用筆を買ってきて、細い線に、くい入るように、ゆっくり、ポンポン、時間をかけて、ステンシルしました そうしたら、今度は成功!

 

①も②も、遠くから見たら、ほとんど気になりません しかし、近くでみると、①のブルブルの方は、下手っぴなのが、わかっちゃいます。。。(笑)

 

ベースは、撥水効果のある塗料、色はアイアンブルーにしました

↑ステンシルシートが動かないように、しっかり固定します
↑こちらは、ラッカー油性塗料でステンシルしましたが、ステンシルシートの線が細過ぎて、ステンシルがうまく入りませんでした なので、上からなぞりました
↑こちらは、二番目にステンシル
↑②二回目は、硬い豚毛で筆先を線の中に、くい入るように、ステンシル
↑マステを張り替えながら、ステンシル完成
↑初めてのブルーベリーのサインボード

 

 

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
マサミホ
2023/09/16 16:47

ステンシル、一度は挑戦してみたいですー。。。。


Beni
2023/09/16 21:29

マサミホさん、ステンシルは、Cainzのボード&ブラッシュのミニサインボードで、練習も兼ねて、作品作り楽しめます 動画やSNSを見ながら、ご自身で、ステンシルの勉強も、工作もできますが、塗料の用意やステンシルシートのデザインを揃えるとか、いろいろ考えると、初めは、ワークショップなどで体験するのが、道具も揃っていて、上手くできるコツなども、教えてもらいながら楽しめるので、おすすめです 

ひまわり
2023/09/16 08:16

確かに細い線のステンシルの゙ところはカラーがうまく入らなくて難しいですね…。私も以前上から手描きで描きたしたことがあります。そうかっ…かた目の筆でステンシルするといいですね💚。とっても参考になりました。今度挑戦してみます。Beniさん、教えていただきありがとうございま〜す


Beni
2023/09/16 21:34

ひまわりさん、ステンシルは、スポンジを使ったり、筆をつかったり、やり方がいろいろあるようです

ワタシは、ボード&ブラッシュのワークショップに、参加して、いろいろなやり方があるのを知りました

細い線にうまく塗料が入らないのは、Cainzにも売っていますが、毛先が硬くて、毛先が短めに、まとめられているステンシル専用の筆があります それを使うと、細い線や細かいところ、うまくできると思います