作品投稿

ソラ5551
2021/12/09 00:38

TVサイドフリーボックス

サイドテーブルならぬ、サイドフリーボックスです。

自分の部屋にあるテレビの右横に少しだけスペース(下の画像)があり、そこに合わせて作ったボックスです。

使い勝手を考えて、極々シンプルに薄い平板材(厚さ12ミリ)を組んだだけで、角材は使ってません。

こういった作りだとビス打ちは、より慎重になります。

2ミリの下穴を極力垂直に空けて25ミリの細い木ネジを1番のドライバーでゆっくりゆっくり締めて行きます。

この木ネジは、資材館proさんで購入。丁度いいのがあって助かりました。

そして、隙間に収めたのがコチラです。↓

どこでも使えるフリーボックスと捉えています。

余談ですが、ドライバーに1番とか2番が在るのは、1年前くらいに知りました。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
檸檬
2021/12/10 21:43

シンデレラフィット👌
気持ちいい😃💞
木目がきれいに出てますね😊
いつか自分も目指します🙋


ソラ5551
2021/12/11 00:23

ありがとうございます!
木目、油性オイルステインをしっかり摺り込みました。

きょろっち
2021/12/09 15:27

こんにちは。かっこいい色合いですね。木目がきれいです。
そしてドライバーに1,2番がありますが、まだその違いが分かっていません💦


ソラ5551
2021/12/10 01:07

ありがとうございます!
棚板3枚は、杉の平板2枚を合わせてます。木目は、杉ならではかもしれません。
ドライバーの件は、売り場でドライバーに1番とか2番とか書いてあって、係の方に聞いて教えてもらいました。カインズさんでした。

ソラ5551様
デッドスペースを有効活用ですね!
ぴったりサイズですごいです👏
自分で設計するDIYならではですね😊


ソラ5551
2021/12/10 01:01

ありがとうございます!
はい、自分は現場対応型かと思ってます。

ダンボ
2021/12/09 01:42

お部屋が引き締まりましたね。
お上手です!


ソラ5551
2021/12/09 01:45

恐縮です。