作品投稿

28`sガーデン
2022/03/12 20:11

庭のクリスマスローズ♪

暖かくなってきて、庭のクリスマスローズも次々開花してます。

 

 

 

クリスマスローズは香りがないものが多いですね。

こちらのクリスマスローズは爽やかな香りがあります。

フレグランスクリスマスローズ♪

品種改良がどんどん進んでますね。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
Toko
2022/03/13 16:49

黄色いのに惹かれます。ステキですね。
来年こそ!
肥料のあげどきはいつからですか?
花が終わってから?


28`sガーデン
2022/03/13 17:41

クリスマスローズは花が終わると休眠期に入ります。
5月になったらもう肥料はあげません。
秋になって新葉が出る頃から毎月、堆肥とか、クリスマスローズの肥料(堆肥と書いてあることが多いかな)を毎月あげます。

くぅ6233
2022/03/13 08:05

クリスマスローズ イエロー系も あるんですね❕

隣のお家から分けて貰ったものも 他の店のws
での寄せ植えも 全部 ピンクor紫系 でした

来年は他の色のクリスマスローズ チャレンジしてみたいです🎵


28`sガーデン
2022/03/13 10:11

品種改良が進んで、イエローや葉まで黄色いゴールド系もあります。
色んな種類があって楽しめますよ、新たなクリスマスローズと出会えますように♪

komu
2022/03/13 07:17

綺麗に咲いてますね❗
私は下手くそみたいで咲きません❗


28`sガーデン
2022/03/13 07:26

肥料をあげる時期と、古い葉を切る時期の問題かもしれないですね。
秋に新葉が出てきたからと古い葉を切ると、時期が早すぎると花芽ができず葉芽ばかりになります。
正月明けに切るくらいで遅くないので次回は試してみてくださいね。
堆肥は5月から秋まではあげません。

ダンボ
2022/03/13 03:14

すごく可憐で素敵ですね!
クリスマスローズは未経験なので今度育てたいと思います!


28`sガーデン
2022/03/13 06:54

クリスマスローズ、お花の少ない時期に咲いてくれてありがたいです。
ダンボさんなら、沢山咲かせられそうですね❣️

ひまわり
2022/03/12 21:53

クリスマスローズが大好きな私ですが、また一株枯らしてしまいました...😌。とても素敵なクリスマスローズちゃん達ですね💖。香りのある品種もあるのですね。


28`sガーデン
2022/03/13 06:52

たまにありますよね、枯らしちゃうことも。
地植えの子達は落ち葉に覆われてちゃんと咲いてくれるのかヒヤヒヤしてます。

きょろっち
2022/03/12 21:06

見たことがない花姿💚
香りがあるものもあるのですか😆
イエロー系はこの時期温かみがあって良いですね🌟


28`sガーデン
2022/03/13 06:51

クリスマスローズはどんどん進化してますよ〜
イエローは庭での存在感があってお得感も◎です。

bell☆
2022/03/12 20:47

フレグランスクリスマスローズ❣️香りがするなんていいですね。沢山のクリスマスローズ綺麗に咲いていますね。🤗


おーくみ
2022/03/13 01:26

フレグランスって名前だけでいい匂いを想像しちゃいますね🥰

28`sガーデン
2022/03/13 06:50

名前からして素敵な香りがイメージできますね💕
地面にはいつくばらないと香りがかげないのが、テヘヘですけどね♪

あにー
2022/03/12 20:36

わぁー!
ステキです!

見たことない色のクリスマスローズです!

爽やかな香り?嗅いでみたいです。地元でもまだ見たことないです。


28`sガーデン
2022/03/12 20:39

ゴールド系の明るい色が好きです。
寂しいお庭でも華やかです。
香りのクリスマスローズは埼玉県の加藤農園のものです。
まだ流通は少ないようですが、だんだんと広まっていきますね。