CAINZ DIY Square

作品投稿

adelka
2022/02/12 22:14

温室作りました♪

市販の温室はなかなか思うサイズが無く、思い立って1人であれこれ考えながらコツコツ作りました。初めて波板を貼った屋根も満足の出来(≧∀≦) ポリカは角材に溝をほってはめ込み…雨対策に透明のコーキングもしてます。

我ながら今までで1番の大作。ww

出来上がったのはクリスマス前だったから、道路側から見える方にクリスマスのオーナメントを飾ってますが、今はフラッグを飾ってます♪

 

コメントする
20 件の返信 (新着順)
アレン
2022/02/15 21:11

凄すぎです❗️
うちにも作ってほしい💕


adelka
2022/02/21 21:02

アレンさん、ありがとうございます💓 こちらに気付かず返信が遅くなりすみません😅💦💦
あはは〜、もう同じの作れない〜😂😂😂 レシピもその場限りのアバウト人間なのです。ww

とーみ
2022/02/13 18:19

おお⤴️凄い素敵です❣️
家は何時も4角にポールを立てビニールをして…流石に昨年はカインズでビニール付き棚を買うか迷った位です。考えた末、結局又ビニールで(笑) 見た目も可愛いし…これは良いですね✨家にも欲しいなぁ🎵(´- `*)💕


adelka
2022/02/13 20:38

とーみさん、ありがとうございます💓
思ったより材料費はかかりましたが、市販にはこのサイズ、全然見つからなかったのと、ビニールよりは耐久性あるかな?と期待して(笑)作りました。とーみさんも是非❣️

mika
2022/02/13 15:25

自作の温室、すごいです〜✨
🪴への愛が詰まっててとっても素敵💕
大作は出来たときの達成感もひとしおですね!
お疲れさまでした♪


adelka
2022/02/13 20:35

mikaさん、ありがとうございます💓
屋根をどうやって斜めにしっかり取り付けるか等は、作りながら考えたので、成功した時は思わずガッツポーズ😆 DITの楽しさはこれですよね❣️

さき子
2022/02/13 14:06

温室の手作り、凄いですね。😺
それもお一人で。
まだまだ、寒い((⛄))日が続くので植物達は喜んでますね。


adelka
2022/02/13 20:28

さき子さん、ありがとうございます💓

我が家は旦那も息子達も誰一人手伝ってはくれません😂😂😂 ウッドデッキから庭に下ろすのは次男がやってくれましたが。ww
晴れた日には中の温度が25〜30度くらいあります。そんな日は風を通すために扉を開け放してます。😊

モモかん
2022/02/13 12:26

凄いっす‼️
いつかいつか必ず作りたいっ👍


とーみ
2022/02/13 18:23

同感です❗️
いつか私も作りたい✨いつか…(笑)

adelka
2022/02/13 20:24

モモかんさん、ありがとうございます💓
是非❣️いつか作ってみて下さい😊 とーみさんも💕💕💕

くぅ6233
2022/02/13 09:56

すごいです✴️
家は先日 CAINZでチャックで明け閉め出来るもの
買ってしまいました😅

頑張って👊😆自分で作れば良かった〰️


adelka
2022/02/13 11:04

くぅ6233さん、ありがとうございます💕チャックで開け閉めのがボロボロになった曉には是非作ってみて下さいー👊🏻

とーみ
2022/02/13 18:25

カインズでチャックの買ったんですね❗️
私も何時も迷って🌀
毎年同様又ビニールをかけてます😅

CHIE☆
2022/02/13 09:18

カッコイイです‼️
ステンシルの周りの太鼓鋲もステキ🤩
私も作ってみたいです💕


adelka
2022/02/13 11:09

CHIE☆さん、ありがとうございます💓
太鼓鋲にも気付いてくれたんですね❣️嬉しいです。これは飾りとして付けただけなので、木ネジを隠したのではなく、頭無しの釘で飾りの板を貼り付けて、釘の所を太鼓鋲で飾りました。(その方が簡単♪)自作だと愛着あります。是非作ってみて下さい。🥰

うさこ
2022/02/13 08:59

ほんとにすごいです❗️
ご自分で一から作ったなんてびっくり‼️
売っていたら買ってしまいそうです😊


adelka
2022/02/13 11:16

うさこさん、ありがとうございます💓 ウチの近くにカインズの資材館があったら苦労しなかったんですが、近くのホームセンターはあまり材料が揃ってなくて💦外で使う物は赤松が良いと調べたら書いてあったので、束で売ってる赤松の300×400×4000くらいの角材ばかりを殆ど使って作りました😅歪み防止の為にダボでついで接着してを繰り返し…それを横から柱に木ネジで留めて…気が遠くなりそうでしたが、完成した時の満足度は格別でした😊

28`sガーデン
2022/02/13 08:53

素敵な温室ですね!
日当たりもバッチリ、道具も掛けて作業もはかどるし。
ステンシルやオーナメントで素敵なディスプレイコーナーにもなってるし。
こんな風な温室作りたいです。


adelka
2022/02/13 11:21

28’sガーデンさん、ありがとうございます💓
そうなんです。我が家は真南向きだから、日当たりはバッチリなんです👍🏻でも、ファスナーで開け閉めする市販の温室は直ぐにビニールがボロボロになってしまうの😂😂😂
庭が広かったら、もっとあれこれ出来るけど、この場所にお気に入りを凝縮して置けたので良かったです💕ポリカーボネートは紫外線に強いみたいだから、どれだけ耐えてくれるか…楽しみです。

おかっちょ
2022/02/13 08:35

すごいですね✨
市販の温室より可愛いし、自分好みのサイズ&デザインで作れるのがいいですよね😊
私も作ろうと計画まではたてましたが諦めました😅


adelka
2022/02/13 12:03

おかっちょさん、ありがとうございます💓
分かる分かる〜!私も何度もめげそうになりました。😂😂😂板の厚みやら色々考えてたら気が狂いそうだったので、赤松の角材のみ(殆ど❣️)で作っちゃいました。あと、材料費も意外に結構かかりました。でも、出来上がったら充実感いっぱい✨こうして皆さんからのコメントも頂けて作った甲斐がありました٩(^‿^)۶