ソラ5551
2023/11/03 17:41
古い座卓を真っ二つにして雑草対策
↑数十年前に使ってた古い座卓を解体して家庭菜園の一角の雑草対策を講じました。
ゴミ処分場に持って行こうか迷ったまま屋外に置きっぱなしにして、半年が過ぎました。

厚さ45㍉、手持ちの丸ノコでギリカット可能な深さです。
↑丸ノコガイドがわりに平板をビス留めして対応してます。分かりますか?


ベニアを剥がした後、ゲタ材が取れれば良かったんですが、取れないのでこのまま使用することにしました。↓


赤の表面を上に置いただけですが、決して軽くなくてしっかりしてるので、飛んでくことも無いかな?と思ってます。
設置数日後、コンポストに残ってた腐葉土を挟んでおきました。空間ができてしまうんで埋める感じです。
数年後、もしかしたら朽ちてくるかも?ですが、そこは承知の上です。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木材が朽ちるのも自然ですよね。
プラスチックや樹脂ではない趣がありますよ~きっと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいアイデアですね!
風化もDIYですね!
ながめても素敵です✨