CAINZ DIY Square

DIYレシピ

なお
2023/11/22 16:38

手ぬぐい用額縁🛠

手ぬぐい用の額縁をお安く作ってみました🫡

 

以下、簡単な作業工程です👇

 

①木材を準備する。

今回は、CAINZに売ってあった溝付きの板を買ってきました!

182㌢ 1本

100㌢ 1本

ベニヤ板 1枚

②カットする。

手ぬぐいのサイズ⇛34㌢×89

これに合わせて木材とベニヤ板をカット🪚

木材

37.5㌢ 2本

89㌢  2本

ベニヤ板

39.5㌢×91㌢

③ベニヤ板にビニールシートを貼る。

ホコリ対策に、テーブルクロス用のビニールシートを使いました!

手ぬぐいを取替えしやすいように、上だけ接着剤で貼りました!

④枠を組み立てる。

横・縦の木材をまず3パーツ組み立てます。

こうなっているので、ビス打ちする箇所は確かめながら

⑤背板を挿し込む。

ビニールシートと板の間に手ぬぐいをセッティングして、下から溝に挿し込みます!

マステでビニールシートをとめると、やりやすいです👌

⑥下板を固定する。

背板を挿し込んだら、下板を固定します。

⑦吊り金具を取り付ける。

壁掛けにする場合は、吊り金具を取り付けます。

お馴染み、セリアのパーツです✨

 

✨✨✨完成✨✨✨

 

コメントする
13 件の返信 (新着順)
suimo
2024/02/05 09:25

これはいいですね👍ほんと額は買うと高いです💦自分もお気に入りの柄のものを置いとくだけになっちゃうので、飾りたい、それなら額…と思い、今の自分なら作れる!と考えだけはありました😆ただ表面は(カバー)アクリル板必要かなぁ🤔とか思っていましたが、ビニールシートでいいですね😃はめ込む側面の板も溝があるから便利ですね。これは、季節の手ぬぐいを飾るのが楽しくなっちゃいますね♪


なお
2024/02/05 09:29

おはようございます(^^)
ですです、suimoさんなら作れますよ〜(^^)
表面はアクリル板があればなお良いと思うのですが、このSIZEとなるとまぁまぁお高い??
家にビニールシート(テーブルクロス)があったので使ってみました👍
ホコリ防止にはいいと思います😁

suimo
2024/02/05 09:48

いやいや自分は、きっとあーでもないこーでもないと手を止めながら、時間がかかりそうです😆
アクリル板高いだろうと思って、小さい額なら家にあるクリアファイル?と思いましたが、あれ曇ってるから駄目だ⤵️😫と。でも作るにしても部屋の整理(不用品&溜まった作品)してからでないとなりません😓🤣

M
2023/12/07 12:29

手作りしちゃうのすごいですね🫢
季節ごとに交換しやすいのは便利ですね♪

なおさん、こんばんは
くわしい手ぬぐい額装の手順、ありがとうございます✨ヽ(´ω`)ノ

素晴らしいですねぇ✨


なお
2023/11/27 18:45

ありがとうございます😊✨
いつも嬉しいコメント頂き嬉しいです🤭💕

ダンボ
2023/11/25 15:33

私のも作れるかな?
作るんだ!


なお
2023/11/27 18:44

ダンボさんも、
作ってみましょう\(^o^)/

ちーず
2023/11/24 23:41

クリスマス柄の手拭い可愛いですね😍
いろんなの季節ごとに変えると楽しいですね😊
溝つきの板が売ってるの初めて知りました😳


なお
2023/11/25 08:36

私も今回はじめてCAINZで溝付きの板みました!!!
額縁が頭になければきっと素通りしてましたね😅
お正月用に買った🐶手ぬぐい👇もまた可愛いんですよ〜🤭💕

ちーず
2023/11/25 16:48

お正月用も可愛いですね😍
右のは般若心経ですか?
絵と文字で、お経が覚えられそうですね😳

なお
2023/11/25 17:10

そうそう!右は般若心経です😅
主人がブッダを尊敬しているので(笑)面白いなぁ〜と思って買ってきました!

mimin
2023/11/23 18:36

こんばんは😀
クリスマス🎄ディスプレイとで一石二鳥ですね😄


なお
2023/11/25 08:33

おはようございます😊✨
一石二鳥頂きましたぁ〜🤲😆ありがとうございまぁすっ!!!👏

mimin
2023/11/25 09:10

こちらこそありがとうございます😊
なんだか元気を貰えます😆😆

なお
2023/11/25 09:48

あら嬉しいお言葉を✌️😆
私は、元気だけが取り柄なのでね💪😁熱海は楽しめましたかね?(^^)

mimin
2023/11/25 10:36

ありがとうございます。
呑みっぱなしで楽しめました☺️
初島に20分かけてフェリー⛴️に乗ったときカモメに爆弾落とされました😂
わたしはダウンの左腕部分、ツレは髪の毛に😆😆
いい思い出です♪

なお
2023/11/25 10:58

ウンがつきましたね👏✨😆
💩

とぴ
2023/11/23 07:47

手ぬぐい用の額縁ってお店で見るとお値段高くて😅
自分で作れたら、飾る柄によって枠の色も変えられたり
交換する時も安定していてやり易そうですね💞😊


なお
2023/11/25 08:32

そうなんですよね!!😲💦高いですよね!!この板があれば1000円くらいで作れたし、結構しっかりしてますし、カラーも自分好みで塗れますしね🤗

ミッチー
2023/11/23 06:08

ステンドグラスかとおもっちゃいました😆
手拭い以外にも応用できますね👍️
ありがとうございます😊


なお
2023/11/25 08:30

ステンドグラスみたいなデザインしてますよね(^^)✨
こちらこそ、コメント頂きありがとうございます😊♡

nohashi
2023/11/23 02:09

うちも季節ごとに絵手ぬぐいかえて楽しんでます😊
かえるときは下の板のビスを外して取り替えればいいんですね。


なお
2023/11/25 08:29

おはようございます😊
変えるときは下のビスを外さなきゃならないのが、1点難点ですが…😅
コロコロ変えるわけじゃないから、まぁいっか👌と思ってます(^^)

チコリ
2023/11/23 01:28

ポスターの様な素敵な手ぬぐいですね🎶
なおさんの投稿で、飾り用として手ぬぐい買うのありだなと思いました😁
額縁お見事🖼️👏👏👏


なお
2023/11/25 08:28

ありがとうございます😊✨
私も手ぬぐいのイメージ変わりましたよ〜☺️そのお店には春・夏・秋・冬用いろいろな手ぬぐいが売ってありました(^^)
私はコレ☝とお正月用👇を🤭

チコリ
2023/11/26 00:51

お正月バージョン可愛いなぁ😍
般若心経は一年中飾っておけそう😁