DIY レシピ

さくら♡
2025/10/04 18:15

ガーデンピック作り

■材料

・薄板、端材

・針金(太いのと細いの両方)

・丸釘(75または90mmくらい)

 

 

■作り方

①薄板を適当な長さにカットする。

②防腐剤を塗る。

③好みの色の塗料を塗り、ステンシルや文字を書く。

④釘を針金で留めたり、穴を開けて針金を刺して出来上がり。

■工夫ポイント

最初は釘や針金がピカピカですが土に刺して使っていると錆びて味が出ますよ♡

コメントする
ゆー
2025/10/04 22:01

素敵なガーデンピックですね☺️
ステンシル細い所まで綺麗に入っていてすごいです✨
細かい文字のステンシルいつも失敗してしまうのでコツが知りたいです。


さくら♡
2025/10/05 00:23

ありがとうございます😊
塗料はつけすぎず、何度も重ねてポンポンしてあげてください♡

25 件の返信 (新着順)
べるん
2025/10/09 08:04

ステンシルもお色も様々で、とてもお洒落ですね✨
最近釘を使わなくなって、在庫があるので、こんなにも可愛いピックが出来るのを教えて頂いて、嬉しいです🎶
チャレンジしてみたいです🤲

あめちゃん
2025/10/09 02:29

楽しそう♫


さくら♡
2025/10/09 07:06

作ってる時が楽しくて♪

チャチャ
2025/10/07 06:43

良いですね。👍👍👍
参考にさせて頂きます。🧐🧐🧐

Grass艹crown
2025/10/07 02:50

長い丸釘をそのまま棒として使うアイデア素敵っ😆👍🔩✨
鉄製選べば良い具合に錆びてくれるのも良いねぃ🤎✨


さくら♡
2025/10/07 05:11

でしょでしょ♡
錆びてきたら、また雰囲気出るんですよ╰(´︶`)╯♡

Grass艹crown
2025/10/07 05:36

時間経過で素敵に育つガーデンピック😆👍🗓️🪧✨

ぷぅ
2025/10/06 18:40

端材に命を吹き込んだ感じがします‼️
とってーーーも素敵💓


さくら♡
2025/10/06 19:00

嬉しいです💕
ありがとうございます😊

Sachicyaro
2025/10/06 14:11

ガーデンピックがあると、またまた、グーンとすてきになりますよね.たくさん作ってすごいです!


ぷぅ
2025/10/06 18:41

ほんと、素晴らしい👍
作ろうと思い始めて、幾年か過ぎました(T . T)

さくら♡
2025/10/06 19:00

そうなんですよ❣️多肉ちゃん達が可愛さ倍増するんです♡╰(´︶`)╯♡

suimo
2025/10/06 09:10

素敵ですね。色もステンシルも可愛いです。
以前端材で作ってみたけど今ひとつ⤵️可愛くないし、棒の部分を竹ひご使ったのでしばらくすると腐って折れちゃうんですよね(塗料使ってても)捨てようか迷ってた切れ端あるので、いつか作ってみたいです。使いやすいノコギリの画像も参考になります😊


さくら♡
2025/10/06 19:02

竹や木で作るといつのまにか朽ちてしまいますよね💦
このノコギリはAmazonで買いましたよ😊

しげちゃん
2025/10/05 22:41

素敵なガーデンピック👏👏👏


さくら♡
2025/10/06 00:52

ありがとうございます😊

ちーず
2025/10/05 22:30

丸釘に針金いいなぁ✨
マネッコしちゃいまーす😆


さくら♡
2025/10/06 00:52

是非作ってみてください╰(´︶`)╯♡

まるちゃん
2025/10/05 21:32

素敵〰️✨
なんでも出来ちゃうんですね*°♡
木箱プランターとの相性もバッチリですね👌


さくら♡
2025/10/06 00:53

ありがとうございます😊
端材も活きてきますね❣️
木箱とめっちゃ相性バッチリです。