CAINZ DIY Square

作品投稿

おださん
2022/07/22 16:51

Book Sand

「まるで本のサンドイッチやぁー!」

ということでサンドイッチ型の本立てを作りました。

 

仕切り板になっている具材は取り外しできます。

さらに具材の幅を自由にスライドできるように
このようなパーツを作りました。

具材は5mm厚のベニヤ板の端材で作りました。

パンはパイン集成材です。

耳には着色ニスを塗っています。

塗装前も可愛い

でも塗装後も可愛い (笑)

 

以下は何故作ろうかと思ったお話なので
興味のある方だけ見てください (笑)

 

我が家は家族そろって絵本が大好きなんですが
娘は片付けが大嫌い。


やっと片付けたと思ったら

本の上にドカドカと重ねている…

 

私の整理整頓が苦手なところが

完全に遺伝しているッ!


そんなところが似るなんて・・

父はなんだか嬉しいなぁッ!(゚∀゚)✨


「やっぱり親子だね!」

なんて妻に鼻息荒く話したら
その日は口を聞いてくれませんでした。


うむ。

 

このままではまずい…(゚∀゚)

 

どうにかできないものか。


と子どもが自発的に

綺麗に並べたくなるデザインを考えた末
「片付けるとサンドイッチが完成する」
このデザインになりました。


これが完成して数日が経ち
絵本を綺麗に片付けるようになりました。


そう···

この私がッ!

 

うひょー!! サンドイッチ最高!(゚∀゚)

娘よ。 父の背中を見て学ぶのだ。

「何事も楽しんだ者が勝つ!」


 

今回、夏のDIY2022に応募しようか

めちゃくちゃ悩んだんですが

この作品は偶然DIYトークで知った

DIY HOMECENTER SHOWのコンテストに

出品してみようと思います!

今日が締め切りというのも何かの運命(゚∀゚)✨

 

当たって砕けてきます!

 

ご覧いただきありがとうございました!

コメントする
31 件の返信 (新着順)
たびうさ
2022/12/10 12:07

アワードのおかげで、見逃していたこちらの作品を知ることができました😆💦
とっても楽しい作品&投稿ですね🎵
娘さんじゃなくて、おださんがお片付け上手になれたのはよかったですね🤣
レタスらしきものを「くさ」と紹介してるところもひそかにツボです🤭
今さらのコメント、おじゃましました~💨💨


おださん
2022/12/10 16:13

わざわざ見てくれたなんて
嬉し過ぎますー!(゚∀゚)♥️

今も現役で活躍中で
私も片付け真っ盛りです!(゚∀゚)笑

全く同感です。珍しく見逃してました‼️
くさ?せめて野菜に(笑)😅

はるかのん
2022/07/24 21:12

おださんの投稿
見逃して 今、気づきました💦😂

素晴らしいですね 発想力が凄いです🤩
やっぱ おださん
天才です👏👏👏


おださん
2022/07/24 21:35

はるかのんさん
ありがとうございます!(゚∀゚)✨

残念ながらただのアホでございますー!(笑)
天才なら男前インテリアとか
作ってみたいですー(゚∀゚)♥️

はるかのん
2022/07/24 22:04

おださん⤴️

その奥ゆかしいところが

かわいいわー💕

ゆうちゃん
2022/07/23 15:44

 相変わらず、娘想いの優しいパパですね。奥様にも何か必要な物を聴いて、実用的なモノをプレゼントしてみては如何でしょうか?


おださん
2022/07/23 22:45

ゆうちゃんさん
妻にですか…(゚∀゚)

たしかにッ!(゚∀゚)✨笑

ririko
2022/07/23 08:57

いいですね☺️
後、トマトとキュウリと茹で玉子があればパーフェクトが狙えます😁


おださん
2022/07/23 22:44

ririkoさん
チョイス素敵ですね!(゚∀゚)✨

これから少しずつ
具材を増やしていきたいと思います!

わんだ
2022/07/23 08:55

おださん、素敵すぎます‼️
これはお子さんも楽しんでお片付けしたくなりますよねぇ。
私も本の片付けできないので是非おひとつ販売してください🤗


おださん
2022/07/23 22:42

わんださん
ありがとうございますー!(゚∀゚)✨

こりゃ開店準備始めなきゃですかね!
忙しくなるぜ!(゚∀゚)単純

aoi
2022/07/23 07:24

毎回おださんの作品は感動もんです😆✨
いつも感動と笑いを((^o^))ァリガトォ♪
具材も可愛いし、スライドパーツを思いつく辺りもぬかりナシ!!発想力もクオリティもピカイチ☝️✨


おださん
2022/07/23 22:41

aoiさん、ありがとうございます!

皆さんの作品投稿から
勉強させてもらってるお陰ですー✨
スライドパーツはまだ改良の余地がありそうで
しばらくは楽しめそうです!(゚∀゚)

なべこ
2022/07/23 06:22

可愛い😍💕💕💕
すごいアイデア💡
商品化すれば売れます!買います❗️


おださん
2022/07/23 22:38

なべこさん、ありがとうございます!✨

CAINZさん♥️
アイデア買ってくれないでしょうか?(゚∀゚)笑

Tagさん
2022/07/23 06:04

可愛いし、実用的❗
娘ちゃんも片付け楽しくできますね❗❗
きっと入選できますよ❗楽しみにしてます♥


おださん
2022/07/23 22:36

Tagさん
今回はなかなか可愛らしくて
娘にも喜んでもらえました!

コンテストのPR文
少し誤字っちゃんたんですよー(笑)

そこがまた私らしい!(゚∀゚)✨

Grass艹crown
2022/07/23 00:59

久々に嫁氏の塩対応が読めて喜んでるぅ〜😆🧂∴∴∴✨
ブックエンドならぬブックサンド📚🥪✨
おださんが嬉々にとしてお片付けが出来る様になって、世界は今日も平和だねぃ🤣🕊🙌✨

「木のおもちゃ」
のおままごと製品みたいなフォルムがとっても可愛くて、そりゃパーツの取り外しが出来る高機能なら、娘氏のおままごとライフも捗るわなぁ〜🥰
娘氏とぽぽちゃんとラタゴンでお母さんごっこかな😆❓❤️

同じ木工作品でも、お寿司リーズのリアリティーを追った作風とは異なり、不透明で艶消しなのが柔らかさや温もりを感じる真逆に仕上がってるのも面白いなぁ〜🍣🆚🥪✨

前回のドリルビットPart2「魔剣の墓場」
(勝手にタイトル付けるなしっ⚔🪦)
ではお弁当ピックを使ってて、私がその後投稿したものにもピック使ったんだけど、ブックエンドも使ってて📚
そしたら今回はおださんがブックエンド作っててと📚🥪🤝✨

全く違うもの作ってるのに、何処かで繋がってる感じがしてニヤニヤしちゃったわよぉう😁❤️

で、Grass=草が挟まれとるんだけど🥬
Q.これは私がギュンギュンの刑に処されているのかっ😳⁉️
A.いいえ、只の自意識過剰です🤣


おださん
2022/07/23 22:34

ギュンギュンのGrass姐さん
ピック→ブックエンド→?
次はどちらが先に前に出ますかね?✨
我がライバル!わくわくしますわー(゚∀゚)

寿司は食品サンプルを意識したが
今回は絵本の世界から飛び出してきま
そんなイメージです(゚∀゚)

一応、妻も子どもも見るものなので
そこは真面目に不真面目なポイントです(笑)

まーま
2022/07/22 23:05

おださん、サンドイッチ型の本棚、色も形もメチャクチャ可愛いです💕なんて素敵なアイディア❣️うちの子供も本は大好きですが、どんどん積んでいくばかりで本棚に戻してくれません💦こんなワクワクする本棚だったら楽しく戻してくれそうですね🥰


おださん
2022/07/23 22:25

まーまさん、ありがとうございます!

絵本の積み重ねはあるあるですよね(笑)

いちいち声をかけるのも疲れるし
何しろ「言われてやる」よりも
自分から行動ことが大切ですからね✨

今は私が本を並べていますが
いつかはどちらが並べるか
娘と喧嘩するくらいになりたいです(笑)