作品投稿

あにー
2023/10/07 18:18

初めてのシカクマメ

昨日、中学の同級生と十何年ぶりに会い、シカクマメをたくさんもらいました。

食べ方も教えてもらい、さっそく料理、

筋を取り、半分に切り、衣を付け
右から時計回りに、シカクマメ、ピーマン、ナス、オクラ

わぁ!

おいしい😋

 

squareの皆様でシカクマメ作ってみえた方、こんなにおいしいものを召し上がってみえたのですね

 

明日は肉巻き、作ってみます!

コメントする
1 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2023/10/07 19:43

そうです。こんな美味しいもの食べてました。
で、家で栽培したら食べ放題じゃない!ってなるの、分かりますでしょ?
昨年はまさに食べ放題だったんですけど、2年目はそんなに甘くなかった〜。
今年は惨敗です。
あにーさんなら上手に実らせられるのでは?
来年チャレンジどうですか?


あにー
2023/10/07 20:03

今回気持ち👛だけ無理無理受け取ってもらいましたが、家で計算すると1/3以下の値段(3,000円以上の商品、値札あり、なのに私1,000円しか渡さなかった😆ゴメンよぉ)商売なのに…
旅行バスに乗る前サンドイッチもらったり、ソフトクリームの味見させてもらったり、中学校での思い出走馬灯のよう…

シカクマメは彼女が出している産直市に直行ですょ
(家に来れば安く分けてあげると言ってくれたし💗)
きゅうりでさえ作れないのに、シカクマメハードル高すぎ💦

あ、そうか、実家で母に作らせよう✌

先週の実家のきゅうり⬇️

シダーローズ
2023/10/08 01:25

すごい!ウチなんかきゅうりとっくの前に終わっちゃいましたよ。
お母様お見事ですね。
四角豆、4~5月くらいに苗が売られるのでそれを育てた方がいいです。
マメ科なので基本肥料もほとんどいらないし、ただ夏前から花はすごく咲くけど、実がちゃんとなるのは9月くらいからです。

あにー
2023/10/08 07:37

シダーローズさま💗
ありがとうございます🙇‍♀

シカクマメの育て方の極意、シッカと受け取りました!

(きゅうりは秋採れが欲しい、とわがまま言うので8月に種まきして苗を届けて作ってもらっています。夏ほど勢いはありませんが、母1人の食卓には余りある実りで、近所の婆友ときゅうり談義に花咲かせていますね🥒🥒)