CAINZ DIY Square

DIYレシピ

あにー
2024/04/19 19:27

キャベツナコーン

■材料

キャベツ…1/8

ツナ缶…大さじ2杯

コーン…大さじ2杯

黒酢…大さじ1杯

煎り酒…大さじ1杯

■作り方

1、キャベツをざく切りにして茹でる

2、1を冷ましツナ缶、コーンを入れる

3、黒酢と煎り酒を混ぜて2と和える

■工夫ポイント

残り少ない煎り酒を使い切りたくて、黒酢と混ぜてみました。さっぱりして美味しくいただけました。

だしの効いたポン酢のようなものです。安売りしていたので買い、冷や奴やお浸しに使っています

 

コメントする
16 件の返信 (新着順)
たびうさ
2024/04/22 10:59

"煎り酒"は初耳で、「材料カンタンそうだけど、お酒をどうにかしないといけないのかな💧」と、不良主婦の私はスルーしかけたのですが😅、そういう調味料があるのですね😃💡
ちょっと想像してみたら、ポン酢かけるだけでも美味しそうですね😋
何か一品足りない、という時、やってみたいと思います🥰


あにー
2024/04/22 13:28

ポン酢で👌

子供にはマヨネーズ

上品にドレッシング

今回はビネガー使いだったので難しい調味料使いました。
あるもので大丈夫です😊

コスモス
2024/04/22 06:38

煎り酒わかりませんでした😀
探してみます💕


あにー
2024/04/22 13:29

だしの効いたポン酢みたいな味です。
ポピュラーではないから売れ残ってお値打ちコーナーに並ぶんでしょうね、そんな調味料です。お気になさらずお好きな調味料で😊

吉光
2024/04/21 09:32

キャベツの美味しい季節にたっぷり食べられていいですね😋


あにー
2024/04/21 11:01

モリモリイケます😋😍😍

かふぇ
2024/04/20 19:59

美味しそう😍

食欲が落ちてきても、さっぱりしていて食べられそうです🥢


あにー
2024/04/20 21:36

煎り酒が、ダシが効いていていい味で下手な料理も美味しくできる😊

ちょこっぺ
2024/04/20 18:41

煎り酒、初めて見ました👀


あにー
2024/04/20 19:09

ベテランぽく投稿してますけど、これ知ったのつい2、3か月前です😆😆

ちょこっぺ
2024/04/20 19:14

そうなんですね😊

さき子
2024/04/20 18:11

あにーさん、こんばんは。m(_ _)m
キャベツナコーンは、食物繊維も有って腸に優しそうですね。😌🌸💕


あにー
2024/04/20 18:26

キャベジンとも言いますものね
おなかのお薬😆😆

nohashi
2024/04/20 12:06

体によさそう😊


あにー
2024/04/20 12:16

キャベツですものね😊💗

ミッチー
2024/04/20 08:15

早速真似してみます!
黒酢も煎り酒もないけど💨
なんとかなりますよね😆


はっちゃん
2024/04/20 08:20

参考になりました。

あにー
2024/04/20 08:24

子供用にはマヨネーズでした😆😆

ダンボ
2024/04/20 08:00

春キャベツのお料理がひとつ増えました。
ありがとうございます。


あにー
2024/04/20 08:26

常備している缶詰たちと、春キャベツで、味はお好きなもので👌👌

べるん
2024/04/20 07:34

春キャベツの季節には、食べておきたい一品ですね✨
黒酢とコーンの甘さとの相性も良くて、お子さんでもパクパク頂けますね😋