作品投稿

Beni
2023/08/24 22:47

5つ目のミシン椅子

 

 

 

 

5つ目のミシン椅子作りました!

 

カラー

座面・・・ブロンズグリーン

脚・・・・ウォールナット

 

この色は、午前中のワークショップで、お隣でやっていた方の色がとてもステキな色の組み合わせだったので、真似して、次の時間に作りました!!(笑)といっても、脚の色は、同じではないのですが。。。

 

脚の色は、ブラウンがなく、代色で、近似になるよう、ウォールナットを濃いめに塗りました

 

ミシン椅子はこれで5台作ったことになります

 

初代  台座・・・ウォールナット   

    脚・・・・kumimokuエボニーブラック

二代目 台座・・・ウォールナット

    脚・・・・kumimokuエボニーブラック

三代目 台座・・・ウォールナット

    脚・・・・オフホワイト

四代目 台座・・・ウォールナット

    脚・・・・kumimokuエボニーブラック

五代目 台座・・・ブロンズグリーン

    脚・・・・ウォールナット

 

このうち初代は、友人のところへお嫁に行ってしまったので、今のところ手元に、4台鎮座してます!

左側 四代目 (初代も同じ配色)           右側 二代目
左側 三代目                右側 五代目
最新のミシン椅子記念撮影@Cainz浦和御園     左側ー五代目 右側-四代目
コメントする
9 件の返信 (新着順)
きゃな
2023/10/23 00:38

5台作られてすごい!
自分は4台目を作る予定です✨


Beni
2023/10/23 07:33

これは、便利で、一度作り方を覚えると手軽に作れるので、家族の人数分とか、作りたくなっちゃいますよねー(笑)

きゃな
2023/10/23 08:22

そうなんです!色も組み合わせが色々できるから楽しいです✨
4個目の色思案中!

Beni
2023/10/23 09:58

何だろう??(笑)作品楽しみにしてます♪♪

tanikyu
2023/08/28 09:46

座面が広いから、本当に安定感ありそうです。
お色の組み合わせも素敵です♡


Beni
2023/09/18 13:35

tanikyuさん、この椅子は、Cainzの工房へ行くとほぼ座るので、安心感があります(笑)色は、どんな色でも楽しめますね🎶

tanikyu
2023/09/19 21:38

座面と脚のカラーの組み合わせで、また全然違う雰囲気になりますね^_^

ひまわり
2023/08/25 16:13

パチパチパチ・Beniさん、どれも素敵な゙色ですね💕。ミシン椅子はお値段も手頃で使い勝手がよくいくつあってもいいですよね。お友達にあげても喜んでもらえま〜す。しっかりしていて重たい私が踏み台代わりにしても何のその…びくともしません😁。私もまた近くで開催されたらもう一つ作っちゃおうかな🧡💚💜。


Beni
2023/08/26 09:36

ひまわりさん、まだ作ったらアップして、見せてくださいネ♬

Momokuri
2023/08/25 09:35

1日で2個作ったなんて😉🍀
お疲れ様でした😄

私は帰宅してから、少し色を足しました✨
後日、アップしたいと思います🎶

小町
2023/08/25 09:21

この色も素敵ですよね

Cuvo
2023/08/25 06:51

私も複数作ったことがありますが、
5個目はすごいですね👏
きっと Queen of repeatですね。
そういうランキング?集計?を
みてみたい気がします。🤔


小町
2023/08/25 09:22

5個目なんて凄い

きゃな
2023/08/25 05:23

いい色ですね!

M
2023/08/25 01:14

ミシン椅子って可愛いし、何かと便利なんですよねー✨


Beni
2023/08/25 01:30

Mさん、そーなんです!
私の中では、CAINZのワークショップで作る椅子の中で、利便性NO.1です!!

asa
2023/08/25 00:20

色かわいいですね♪
ミシン椅子に取り憑かれてますね😆


Beni
2023/08/25 00:41

asaさん、こんばんは!この椅子、メチャ便利なんですょー

ブルーベリー摘み取りのお客さんが来たとき、休憩したり、ブルーベリー販売するとき、仕分けで使用したり。。。高さが、座るだけでなく、テーブル代わりにもなるので(笑)

他にもテーブルあるんですが、この椅子、すぐに動かせるんで、つい、モノも置いちゃうし、空いてたら、すわっちゃうし。。。エへへ

母や家族、みんなが喜んでくれてます!

特に、母!!(笑

85歳近い母は、広い家をいったりきたりするだけで、大変で、トイレのそば、お風呂の脱衣所、廊下、玄関、各所で、疲れたら、すぐ休憩したがるので、大喜びなんですわー