コラム

CAINZ
2025/08/27 19:50

防災準備をはじめよう!持ち出しセット編

みなさま、こんにちは!
CAINZ DIY Square 運営担当です✨

8月より防災投稿キャンペーンがスタートしました。 


たくさんの素敵なご投稿をありがとうございます!
9月1日の防災の日に向けて防災準備を見直したいけど、何を用意したらいいの?
と思っている方もいらっしゃると思いますので、防災準備に活用できるアイデアや商品をご紹介していきたいと思います!今回は持ち出しセット編です!


これだけは備えておいてほしい!

災害時に本当に必要な防災グッズ


被災して自宅にとどまることができず、避難する際に最も重要なのは、命を守ること。
ですからあれもこれもと大量の生活用品を持ち出すことは不可能です。
きっと、必要最低限のものだけを持って避難することで精いっぱいになります。
そのために適量の「緊急持ち出し品セット」を用意し、適切な場所に保管しておくといいでしょう。

 

①防災バッグ 防災対策30点セット YBG-30R

防災バッグ 防災対策30点セット YBG-30R
防災バッグは1人に1つ!万一の災害の備えに。まとめて買ってラクラク!
災害時に必要なものを合計30点まとめた防災用品セット。
災害時の避難にさっと持ち出せるリュックタイプです。
商品の詳細はこちら

②SOLEMI 13点 防災セット

SOLEMI 13点 防災セット
いざ、という時に便利な防災アイテムを詰めたセットです。乾電池がいらないライト、トイレ、水運搬用の水袋などが入っています。
商品の詳細はこちら

持ち運びできる防災収納スツール ブラック

持ち運びできる防災収納スツール ブラック
玄関に置いておけば、緊急時に肩紐を取り出して背負って、そのまま持ち運びできます。
椅子として座ることもできます。
商品の詳細はこちら

いざという時の「あってよかった!」

長期保存可能な非常食を備えよう


賞味期限が年単位であり、保存しておけば心のよりどころになります。
有事の際の利用を想定して作られているので、栄養バランスがよく災害時の体力維持の手助けになります。
お米・パスタなどのメインからセット品、長期保存できるパンやお菓子をご紹介します。

 

①アルファー食品 安心米 五目ご飯

安心米 五目ご飯
水を入れるだけなので、お湯が準備できない場合でも簡単に調理することが可能です。スプーンが付いているのでどちらも衛生的に食べられます。
商品の詳細はこちら

②サタケ マジックパスタ カルボナーラ

サタケ マジックパスタ カルボナーラ
熱湯または水を入れるだけで食べられるので、簡単・便利です。安定性のある袋がそのまま容器になり、スプーン付きで、どこでもお召し上がりいただけます。
商品の詳細はこちら

③尾西のひだまりパン プレーン

尾西食品 尾西のひだまりパン プレーン

 

長期保存を目的に最適な原材料・最適なパネトーネ種を選定しました。脱酸素剤と共に、気密性の高い包材で包装した「ひだまりパン」は5年の保存が可能となりました。しっとりした食感で、食べやすいミルク風味の味付けのパンに仕上がっています。
商品の詳細はこちら

④hokkaのカンパン保存缶

hokkaのカンパン保存缶
プルトップの缶は手で簡単に開けることができるのでお子様でも簡単に開けられます。
商品の詳細はこちら

⑤えいようかん 60g×5本

えいようかん 60g×5本
5年6か月と長期保存が可能で非常用商品として最適です。
1本食べるだけで手軽に171kcal (ご飯小盛一杯程度)のエネルギー補給が可能です。
適度に柔らかく、すっきりした甘さなので水がなくてもそのまま食べる事が出来ます。
商品の詳細はこちら

⑥赤穂化成 備蓄水 2L×6本

【ケース販売】赤穂化成 備蓄水 2L×6本
食品とともに必需品なのがお水。こちらの備蓄水は5年間の長期保存可能。
可能な限りミネラルや塩分を取り除いた純水(硬度0)なので、飲用、料理用の水だけでなく、薬の飲用や赤ちゃんの調乳用として使用可能です。
商品の詳細はこちら

⑦アルファー食品 どこでもごはんとスープセット

アルファー食品 どこでもごはんとスープセット
本棚に収納できるB5サイズ。安心米とスープを組み合わせてアレンジ調理もできます。
商品の詳細はこちら

是非この機会に防災準備を見直してみましょう!
見直した防災アイデアは「もしもに備えよう!防災投稿キャンペーン」にご投稿ください✨

キャンペーン会場はこちら

コメントする