CAINZ DIY Square

作品投稿

くぅ6233
2022/10/20 15:44

アンデルセン公園 WS その3

機織りトントンというコーナーで コースターを織ってきました☺️これで3つめです

 

私のアイコン写真は1回目の作品💙

 

間が開いていますが だいぶ慣れてきました  糸の折り返し(布の上下 結びの無い側)の凸凹が少なくなってきました

 

1回目は友達と一緒で初めてなのに無謀にも"大"にしてしまい ちょっと時間がかかりました💦

縦糸は機にかけてあるので作業は横糸を通しとんとんするだけです

デザインとしては糸の色と太さ(布を裂いた物も)の組合せ方を変えると バリエーションが広がります💕

 

こちらはスタンプがもらえコンプリートすると特大に挑戦できます👊🔥

 

ゆっくりですが 機織りがんばります🙆

以上 3種類 4作品をつくりました🎵

子供の頃は こういったものとても苦手でしたが 今やってみると楽しいですね😁

コメントする
2 件の返信 (新着順)
S.motti
2022/10/21 08:38

1作目も2作目も素敵な色合いですね。私も以前、アンデルセン公園でコースター作りました。選ぶ糸によって雰囲気が全くかわるので面白いですよね。次の作品が出来たらまた見せてください。


くぅ6233
2022/10/21 08:59

ありがとうございます😉
とんとんされたことがあるんですね👌

糸選びがとても楽しいです🎵
変わり糸も使ってみたいです😆

🧸MAKO
2022/10/21 06:52

きれいに機織りトントン出来てますね😊
3種類のくまさん⁉️ふなっしーの洋服ですね‼️これも選べるんですか?
アンデルセン公園、ますます気になってきました😁


くぅ6233
2022/10/21 08:09

ありがとうございます☺️機織りは糸の色を選ぶのが楽しいです 🎵作業は単純なので😅
作品を使ったバッグやポーチなどの作品例も展示してありました
軍手は5~6種類から選べました
服と帽子は フエルトを切って作りました😆
フォトスポットも用意されていました

この企画は今月いっぱいです HPからどんなWSやっているのか見られますよ

MAKOさんも チャンスがあったら行ってみてくださいね(平日は校外学習の子供達が来ていて 出来ないものもあります)

🧸MAKO
2022/10/21 14:47

くぅ6233さん
ありがとうございます😊
こちらを見た後に、その1と2を見たので、すいません😅
フォトスポットもかわいい💕
HPチェックしてみます😄