作品投稿

aoi
2022/05/13 09:59

「アレンジアワード2022」中身は美味しく頂きました②

以前、投稿させて頂いたサバ缶のリメ鉢

今回はサバ缶醤油味でリメ缶作ってみました😄

 

4/30投稿サバ缶味噌味😁

 

空になったサバ缶にヤスリがけして下地剤、カインズさんのフェイクペイント「ZARAZARA」、カラーペイント、仕上げニス(ツヤなし)でサバ缶からリメ缶へ😅

リメ缶上部にキリで穴空けワイヤーをワイヤーで止めて木🌲を作り、細めのワイヤーで葉っぱのカタチを作ってマニキュアを塗って乾いたら葉っぱ完成🍃 

 

※マニキュアを塗る場合、小さい葉や花弁のカタチにすると何度かペタペタしてると膜が張ります💅

出来た葉っぱを巻き付けて、ビーズを細いワイヤーに通して再度巻き付けて完成✨

コメントする
4 件の返信 (新着順)
おださん
2022/05/13 23:39

え!!可愛い!
マニキュアで葉っぱ、素敵!
赤と青の色がまたオシャレ。

男だけど勇気だしてマニキュア買いたくなる(笑)


aoi
2022/05/14 10:31

おださん🍀
コメントありがとうございます😊
マニキュア葉っぱに、おださんがトキメクとは😆 作品だけじゃなくトキメキの振り幅も広い🤣
おださんが作品つくりの為にもしマニキュア買ったら…作品より先に自分の指に塗ってみそうな気が…します(*´艸`)ププ

吉光
2022/05/15 08:02

おださんが
マニュキア試してみました!
って爪に塗った写真投稿したりして😂🤣

aoi
2022/05/15 08:36

吉光さん🍀
おださんへの期待値、上昇しますよね😆✨
«٩(´ ꒳ `)۶»ワクワク

おださん
2022/05/15 08:42

何かに目覚めてしまう予感!(笑)

aoi
2022/05/15 12:36

おださん🍀
すみません💦勝手に期待?しちゃって😅
可愛いプリン姫🍮👸が心配するといけないのでネイルは、こっそりお試し下さいね🤭

吉光
2022/05/13 15:04

多肉ちゃん達、モリモリぷくぷく変わらず愛らしいです🥰

ワイヤーの葉っぱは何で作られてるかと思ったらマニュキアとは驚きです😳
いろんな方法で素敵な作品に仕上がってとっても勉強になります。
最近、squareの作品を参考に見様見真似で挑戦してみた作品がわが家に増えて来ました✨✨ Ta29さんの葉っぱもやってみたいと思います😍


aoi
2022/05/14 10:25

吉光さん🍀
コメントありがとうございます😊
冬越しして多肉ちゃん達のぷくぷく復活が嬉しい季節です🥰
square作品を参考に作品作り✨ 我が子達が賑わって楽しいですね~ヾ(●´∇`●)ノ
マニキュアの葉っぱの作り方は⬇️のMAKOさんへの返信欄に記載させて頂いたので、もし良ければ見て下さいm(_ _)m

吉光
2022/05/15 20:21

Ta29さん
今日、マニキュアでやってみました✨
まだまだですが何となくソレっぽくはなりました😅後は繰り返しながらコツを掴みたいと思います😉
有難うございました😘

べるん
2022/05/13 14:18

ニュアンスカラーで、素敵ですね✨
ワイヤーの葉っぱが、可愛らしいですね😀


aoi
2022/05/14 10:13

べるんさん🍀
コメントありがとうございます😊
あまりピンクとか使わないのですが、くすみカラーは好きなので、たまにはちょっと可愛いイメージで😅

🧸MAKO
2022/05/13 13:58

マネキュアで、葉っぱかわいいですね😊
使わなくなっているマネキュアがあるので、今度作ってみます😊


aoi
2022/05/14 10:11

MAKOさん🍀
コメントありがとうございます😊
使わなくなったマニキュアがあるのなら、お試しにやってみて下さい🎶 細めのワイヤーで小さい輪を作って、マニキュアのハケだそのままペタ〜っと輪の部分を塗り埋める感じでやると膜が出来ます。後は触らないように乾かしたら完成です👍
私は乾燥させる時、発砲スチロールのトレイにワイヤーを刺して乾燥させてます。長くなりましたが参考までに(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

🧸MAKO
2022/05/14 20:10

Ta29さん
作り方ありがとうございます😊
楽しみが、増えました♪

吉光
2022/05/15 07:57

作り方
ありがとうございます♬😊
やってみますネ👍