グリーン

粘るクリスマスカクタスΣ(・ω・ノ)ノ!

とうとう2023年も1/4が終了しましたね。

4月1日ですね。エイプリルフールですが、この記事は関係ありません。

 

2023年01月10日掲載させていただいたシャコバサボテンです。

 

まだ、咲いてます💦育てる主が間抜けだと植物も似るのでしょうか???世間は来週イースター、そうイースターカクタスの出番ですよ。どうして我が家はまだクリスマスなんでしょうか・・・。

 

ホワイト・ブラジルはなんだかピンクになってきました。蕾は残り9個くらいでしょうか。11月のフライング咲から半年経過。

 

こちら紅のサンバ・ブラジル。花は数日前に全て終わりました。1つ花芽のようなものがありますが、わからないです。

 

こちらは最後に買ったオレンジ・ブラジル。付いていた花芽が落ちたのに、新たに付けて残り2個です。

 

ピンクは1つ大きな蕾がありました、先日落ちました。残念。

数週間前に花は咲いているがいいやと思って植え替えました。その際イエローブラジルがお水をやっていたにも関わらず、根元が何かに覆われていて水が全く根に届いていませんでした。なので葉はぺらぺらで萎れていたのですが、元気になった結果、こうなりました。

まさかイースターに黄色い花は咲く可能性が!

現在7色(その他、赤、ピンク、紫)ありますが、4つを天井からぶら下げていて、残りは窓辺に置いています。ホワイトブラジルは他と揃えるために鉢を1つ小さいものにしました。弱るかなと思ったけれど咲いてます。他の観葉植物も置くところがないので、少しずつ天井から吊り下げる予定です(穴開けるのが面倒くさい💦)。その日の気分でどれを吊り下げるか決めたいので、吊り下げられる観葉植物は殆ど吊り鉢に植えています。この鉢安物で、ベージュとグレーを購入したのですが、割といい感じです。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
べるん
2023/04/02 09:23

長い間咲いてくれて愛おしいですね💓
お花や観葉植物に囲まれて、癒しの素敵なお部屋ですね✨


こんにちは。

シャコバサボテンは好きで、昔から育てているのですが、いままでにない咲き方でした。今回は何故か1枚の葉に1つしか花芽が付かず、そのため花その物が巨大化し、咲き終わったら同じ葉にまた花芽をやはり1つだけ付けると言う咲き方でした。いままで1つの葉っぱに3個くらい花芽を付けて一度に満開になると言う感じだったので、最初はどうして1個だけなのかと悩みました(しかも巨大化)。まぁ花が大きいので数個でも派手に見えて、しかも繰り返してくれたので、それはそれで良かったのかなと思います。年末に買った白以外で新たに蕾を付けたものも、やっぱり1葉に1つなんですよね。売ってた時に付けていた蕾は1葉に3,4個だったのですが、全部落ちました。品種によるわけではなさそうで、育て方の問題ですね。不思議です。