トップ > 作品投稿 > グリーン > 綿の実 くぅ6233 2022/09/29 18:55 綿の実 友人と5月にまいた 綿の種(飾りに使ったドライフラワーから取りました😉) 花が終わり 綿の実が開きました☺️ 写真右が私の 左が友人の綿です😓友人の綿は葉が青々と繁り綿の大きいのができています😉 本葉が出てきた頃は🐌 その後ハダニに葉を蝕まれ ほとんど葉っぱが なくなりました😱 それでも生きていてくれたので 抜かずに水はあげていました 来年は虫対策など 管理をきちんとして大きな実を作るのが目標です❕ (反省する点が多々あります😖) いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 源 2022/09/29 20:49 お疲れ様♪ 葉が無くなると綿の大きさも違いますね 布団を作るのにはどのくらいの量を使うのでしょうね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くぅ6233 2022/09/29 21:12 お疲れ様🎵 畑で大量の綿を育てないと布団は無理ですね😅 来年はもっと沢山できるよう 頑張ってみます🙆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるちゃん 2022/09/29 19:33 うちの綿も1つずつ開いてきて4つめが開き始めてます。 がっ💦 今頃になって下の方の葉っぱが黒くなり裏はベタベタ😭🐛虫なのか💦 今朝黒くなった葉っぱを切り取り薬をシュッシュッ( ・_・)r鹵~<巛巛巛 全部開くまで頑張って欲しいです🥺 来年は種から育ててみようと思います🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くぅ6233 2022/09/29 19:41 まるちゃんさんも 育てたんですね~😆 綿の実が パカッと割れるのが可愛いですよね~☺️ 花はピンクと白が咲きましたよ🎵 黒くなった葉は ハダニかなぁ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるちゃん 2022/09/30 12:56 くぅ6233さん🌱𓂃 𓈒𓏸 アタシは苗から育てました。 花が咲いて実になってから割れるまでがめっちゃ時間かかってビックリしました😆 途中ダメになったのかと笑 来年は種から育ててみようと思います𖤣𖥧𖥣。 写真は家で咲いた綿の花です❀. ピンクと薄紫の間位の色かな? いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
葉が無くなると綿の大きさも違いますね
布団を作るのにはどのくらいの量を使うのでしょうね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの綿も1つずつ開いてきて4つめが開き始めてます。
がっ💦
今頃になって下の方の葉っぱが黒くなり裏はベタベタ😭🐛虫なのか💦
今朝黒くなった葉っぱを切り取り薬をシュッシュッ( ・_・)r鹵~<巛巛巛
全部開くまで頑張って欲しいです🥺
来年は種から育ててみようと思います🎶