CAINZ
2023/09/20 15:37
【レンジで楽チン シリコンストックバッグ活用レシピ】ローストビーフ
今回は「レンジで楽チン シリコンストックバッグ」を使った、ローストビーフの料理レシピをご紹介します!
ローストビーフ

材料
| ・牛もも肉(かたまり) | 1個 |
| ・ブラックペッパー | 適量 |
| ・塩 | 適量 |
| ・オリーブオイル | 適量 |
【ソース】
| ・玉ねぎ(粗みじん切り) | 1/4 |
| ・玉ねぎ(すりおろし、水気を切る) | 1/4 |
| ・にんにくチューブ | 2cm |
| ・しょうゆ みりん | 各大さじ1 |
| ・はちみつ | (お好みで) |
【A】
| フリルレタス | 適量 |
| 紫玉ねぎスライス | 適量 |
| ラディッシュ | 適量 |
| タイム | 適量 |
| ローズマリー | 適量 |
作り方
| ①牛肉に小さじ0.5の塩、小さじ0.5のブラックペッパーをすりこむ。 |
| ②そのまま牛肉は常温に戻しておく。(時期により異なりますが、一時間程度) |
| ③ソースの材料を玉ねぎのすりおろし以外全部シリコンバックに入れておく。 |
| ④フライパンにオリーブオイルを入れて、熱されたら牛肉を入れ、全面に焼き色をつける。同時に鍋にお湯を沸かす。 |
| ⑤焼き色がついたら、お肉をアルミホイルで包み、シリコンバックに入れる。蓋を開けたまま、③と一緒に鍋に入れる。 |
| ⑥5分程茹でたら火をとめ、たれは取り出し、ローストビーフのシリコンバックは鍋に入れたまま蓋をして15分おく。(お肉の大きさによって時間を調整してください) |
| ⑦その後、お肉を取り出し、カットする。(この時、あまり置き過ぎると赤みが薄れます) |
| ⑧ソースにすりおろし玉ねぎを混ぜて、かければ完成です。 |
| ⑨お好みで、Aを添える。 |
※調理時の室温、肉質や大きさ・形により加熱具合が異なります。調理後に肉を切って火の通りが足りない場合は、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱してください。
レシピ掲載商品

| 4549509682509 シリコンストックバッグL |
商品紹介はこちら
皆さんのご家庭でもぜひお試しくださいね!【楽チンレシピ】
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうです。
ステキなレシピ有難うございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シリコンが流行ってるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです。シリコンスチーマーで簡単にできて良いですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはめちゃ美味そう😋
いつも違う方法で使ってますが、これ見るとシリコンバッグ欲しくなっちゃいますなぁ。
さすがです!カインズさん😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい!美味しそう!
今度チャレンジしまーす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローストビーフをいまいち美味しそうに作れないので、これに挑戦してみたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絶妙な赤みで美味しそう😋✨
火をとめてからの置く時間が難しいです😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわっ、美味しそ‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローストビーフ大好きです!😍