CAINZ DIY Square

作品投稿

ふわまる
2021/12/25 17:05

ありがとうキャンペーン 食器棚

キッチンカウンター下の食器棚を、作成しました🔨

 

当初は、オープンシェルフがおしゃれだと思い、大工さんに造り付けをお願いしていましたが、奥行きが深かったため、使い勝手が悪く、一念発起して、DIYしました🤗

 

お正月休みを利用して、一週間弱で仕上げました。

 

スライドレールを真っ直ぐに取り付けたつもりでしたが、箱とセットした時に、若干ズレてしまいました😭

 

ただ、引き出すのには、特に問題もなく、オープンシェルフの時より、奥の食器が取り出しやすくなり、ストレスが減ったのと、奥行きをフル活用出来て、収納力がかなりアップしました🙌🙌

 

失敗点は、オープンシェルフ時の棚置きレールの取り外しの時に、ネジ山を何度か潰してしまい、慌てて【ネジザウルス】を買いに行った事です💦

 

前板は、淡いグレーでペイントし、取手は、真鍮の物をネットで購入しました。

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ウォルナット
2021/12/26 17:59

凄い大作ですね。「DIY」を越えたレベル。
私もいつかはこういうの作りたいです。


ふわまる
2021/12/26 18:31

ウォルナット様

お褒めいただき、ありがとうございます🙇‍♀️
この食器棚を作る時、初めて丸鋸を使い、木材カットをしたのですが、未だに丸鋸持つと緊張しまくりのド素人です💦

DIYで楽しいのは、既製品に無いサイズ感と好きなカラー・パーツをつけれる事ですね🎶

私も、皆さんの作品を参考に、来年も少しずつ
お部屋も庭もカスタマイズしたいです🤗

檸檬
2021/12/26 16:39

大作ですね😲‼️
収納大容量いいですね👌
そしてキッチンは使い勝手が1番👍
スライドレールいつか自分もチャレンジさしたい💪


ふわまる
2021/12/26 17:23

檸檬様

ありがとうございます😊

引き出しの高さも、何を入れるか考えて
微妙に高さを変えているので、シンデレラフィットとまではいきませんが、満足のいく仕上がりになりました🙌

まさか、自分がスライドレール使って、何が作るとは、思いもしませんでした😆

難点が一つ、収納力がありすぎて、主人は、どこに何が置いてあるのか、未だに分からないようです💦

chunchun
2021/12/26 06:02

淡いグレーがナチュラルな木目と合い
優しい雰囲気がお洒落な食器棚ですね💕
容量も大きく取り出しやすそうで魅力的です。

スライドレールは難しそうで、まだ挑戦したことがないのですが、来年は小さな作品からトライして✨いつか、ふわまるさんのような大きな作品にも挑戦してみたいです🥰


ふわまる
2021/12/26 10:31

chunchun☆様

ありがとうございます💕
必要に迫られて作った物でしたが、完成後、
思いの外大容量で、食洗機から取り出した食器も、すぐ向かい側で、片付けられるという、メリットもありました🙌🙌

スライドレールの取付は、私も初めてでドキドキでしたが、何とか重さにも耐えてスムーズに動いてくれているので、ホッとしています☺️

私も、来年は、丁寧に小さな収納BOXなど、挑戦したみたいです💪

ハリー
2021/12/26 01:08

 またまた凄い大作ですね、引き出し式食器棚❣️ビックリ👀家具屋さんの作品ですね😲👍


ふわまる
2021/12/26 10:07

ハリー様

ありがとうございます🥰
DIYをしても、家族以外に褒められることが無かったので、こちらで皆さんに見て頂いて、お褒めいただける事が、と〜ても嬉しいです😂

28`sガーデン
2021/12/25 18:10

とても素敵ですね!
スライドレールで引き出しも楽々なんですね。
見た目はスッキリおしゃれ、収納力バツグン、DIYでやっちゃうところが凄すぎですね。


ふわまる
2021/12/25 21:16

28'sガーデン様

ありがとうございます😊

奥行きが深すぎて、途方に暮れていました…
スライドレールで、収納力がアップしたので、
一つ一つの食器をローテーションで使う事が出来るようになりました🙌

オシャレさよりも、実用性を初めから取るべきでした😝

aya
2021/12/25 18:03

凄いです✨職人級ですね🤩
色合いも真鍮もとっても素敵なオンリーワンな食器棚ですね😍


ふわまる
2021/12/25 21:08

aya様

ありがとうございます😭
職人級だなんて😱
ズボラなド・ド・ド素人です💦
どなたかに基礎からしっかり学びたいくらいです💦

ですが、このようにお褒めいただけると、ちょっと自信が持てそうです😭
ありがとうございます💕

nohashi
2021/12/25 17:30

収納力抜群の食器棚いいですね。私もスライドレール挑戦してみたいのですが頭で想像してみても自信なくて未だにできません。
こんなに素敵にできるなんて羨ましいです。


ふわまる
2021/12/25 21:02

nohashi様

私も、中々実行に移せなかったのですが、食器の出し入れのストレスがまさって、重い腰をあげました😅

大工さんに造作依頼すると、とんでもない金額になるだろうと思い、主人にも頼めず…

大雑把な私でも、どうにかこうにか出来たので、ゆっくり(ただし、計画は、しっかり)チャレンジしてみてください🔨

私みたいに下手でも、愛着がわきますよ😌

CHIE☆
2021/12/25 17:28

引き出しの食器棚✨憧れます😊
奥のものも取りやすく使い勝手が良さそうですよね😍
淡いグレーもステキ‼️
真鍮のゴールド取っ手もステキです💕


ふわまる
2021/12/25 20:52

CHIE☆様

お褒めいただき、ありがとうございます🙇‍♀️
オープンシェルフ憧れていましたが、物が多い我が家には不向きでした…💦

作るのが大変でしたが、やってみたら、格段に色々な食器の出番が増えて、便利になりました🤗

真鍮の取手も、何本指で引っ張るか、また、主人の手も入るかなど、何だかんだ考えて購入したので、ストレスなく棚の出し入れができます💪

べるん
2021/12/25 17:19

凄い大作ですね🤗
私もスライドレールの引き出しが大好きです❣️
これだけの収納力があれば、大満足です🎶
本当に良いですね🎶


ふわまる
2021/12/25 20:43

べるん様

いつも、見てくださってありがとうございます😊
今回の食器棚も、失敗の連続だったんです💦
引き出しの長さを微妙に間違えてたり、板の枚数足りなかったり…

スライドレールも、本当は、最後ゆっくり戻るタイプの物にしたかっのですが、予算もありまして…

毎回、何か作る度に、もっと正確に寸法取りしないとな〜と、自分のズボラな性格に落ち込みます😭

でも、子供が「ママすご〜い‼️」って言ってくれるので、いつも、ズボラなままDIYしてます😆