DIY

momo-nyan
2025/01/18 17:12

花台を作りました

JA直売所で栗の木の板を300円で見つけました。

(☆∀☆)キラーン!

ひらめきました😊

花台が欲しかったの。

ベンチみたいなちょっと高さのある花台。

 

 

 

のこりは端材を使いました。

 

ねじ頭を隠したかったので、ダボをつかって、隠してみました。

ちょっと心配だったけど、なんとか出来たわ。

 

これから塗装します。

ブラウン系にするか、木目が残るようにニスだけにするか、悩み中…🤔💭

 

そういえば、カインズの塗料で木目が残る色付きの塗料をワークショップで見たことあるわ👀

明日、カインズに行ってこよう(* 'ᵕ' )☆

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ひまわり
2025/01/19 05:40

栗の木の板で花台、素敵に仕上がりましたね😉!!柔らかな材質を活かしたカットの仕方がさすがmomo-nyanさんで〜す🥰✨今年も素敵で可愛い作品、楽しみにしてま〜〜す❤️(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)❤️✨


momo-nyan
2025/01/19 10:14

ひまわりさん🌻
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします💓‪

なんとか形になりました✨
花台が欲しかったので、出来て良かったです✋

ひまわりさんのかわいい作品、わたしも楽しみです!

ひまわり
2025/01/20 04:28

(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)💞

ダンボ
2025/01/19 00:23

とてもお洒落ですね!


momo-nyan
2025/01/19 10:14

ダンボさん✨
ありがとうございます。
栗の木の板に出会って、💓‪ひらめきました。
出会いって大切ですね💕︎

べるん
2025/01/18 22:19

とってもお洒落なデザインですね❣️
脚のカットが、また エレガントで、素敵です✨
お似合いの塗料選びも楽しみですね🎶


momo-nyan
2025/01/19 10:15

べるんさん✨
うわぁ💓‪
嬉しい〜
脚のカット、めっちゃ気に入ってます❣️
なかなか難しかったです。
ありがとうございます😊

べるん
2025/01/19 12:44

私も、お写真見ていて、うっとりしました💞
有り難うございます🥰

M
2025/01/18 21:44

オシャレな仕上がりですね✨


momo-nyan
2025/01/18 22:07

Mさん✨
ありがとうございます😊
そう言っていただき、嬉しいです。
DIY楽しいです。

M
2025/01/18 23:57

😊

マサミホ
2025/01/18 20:38

ホームセンターの売ってる木材では出せない柔らかな雰囲気の栗の木がたまらなくいい感じですね(^_^)v木の耳を出した感じがとても優しい感じがして私的には大好きです。
製作お疲れ様でした♪♪


momo-nyan
2025/01/18 22:06

マサミホさん✨
嬉しいコメントありがとうございます♥️
栗の木、かたいのかなと心配しましたが、柔らかく扱いやすかったです!
JA直売所って地域の産物が出品されるから、特徴ありますょね。
ハマっちゃいそうです( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )

🧸MAKO
2025/01/18 19:56

素敵な花台ができましたね💕
ディスプレイされているのを見て、木目を残して使うのが素敵だな〜と思いま〜す😊


momo-nyan
2025/01/18 20:15

MAKOさん✨
やっぱり💓‪
そうですよね😊
アドバイスありがとう!(´▽`)

かふぇ
2025/01/18 18:55

味がある木ですね✨️

たしかに木目を残したくなりますね


momo-nyan
2025/01/18 19:14

かふぇさん✨
やっぱりそうですか?
木目を残したいって、めっちゃ思えてきました✋ありがとうございます!

かふぇ
2025/01/18 23:17

😍

ともさん
2025/01/18 17:38

300円の板から出来ているとは思えない素敵な仕上がりですねー🥰


momo-nyan
2025/01/18 18:24

ともさん💓‪
ありがとうございます😊

カインズで1×6材を買おうかなと思っていた矢先に、まさかのJA直売所で見つけました。
栗の木の板って、わりと柔らかく、使いやすかったです。

無事に完成して良かったわ