CAINZ DIY Square

DIYレシピ

マサミホ
2025/01/03 15:54

ダイソンの掃除機スタンドを作るぅ

■材料

イチョウの木、2✖️4材、金具

 

■作り方

イチョウの木をベースにして2✖️4材を柱にし、土台は端材を使って金具を利用して固定する。

 

■工夫ポイント

作り方を簡単に書きましたが、中々思ったより大変でした。イチョウの木自体に重みがあるので重量感のある土台としてはバッチリでしたね。

 

先日私が洋服を良く掛ける掃除機が撤去?

いつの間にか廃棄されてました😆

そこで2階に有るダイソンの掃除機を1階に移動しましたがスタンドが無いので作る事にしました😹

上の写真が廃棄された掃除機です

私が洋服を掛けてしまうからなのでしょうか???

さーて、材料は何を使うかなぁ???

ダイソンの掃除機スタンドを売られているのをよく見ると箱型になってかっちょいい感じでしたが、買うのは勿体無いし、もっとシンプルな感じにしたいと思います♪♪♪材料はこちらのイチョウの木材が有りましたのでコチラを使いましょ〜!

無数の穴が空いてますがコチラはダボを作る為に穴を開けた木材になりますがこのエリアのみカットして使います。

この板は厚みが6センチあるので私の持ってる中では1番大きなマルノコ、リョービの丸ノコを使います!

右側の部分をカットしました💇

耳の部分はカットせずにそのまま活用しましょー

余分な所はノミでガリガリしました。

その後は紙やすりでスリスリします〜^_^

紙やすりで表面、サイド、ミミを綺麗にしたらこの時点で亜麻仁油でコーティングして行きます(^_^)v

イチョウの木と亜麻仁油は相性抜群ですね。

残った油はウエス(妻の捨ててあったパジャマ)で拭き取りしました😅

とても綺麗に出来たので部屋の中に持って来てみました。なんか、掃除機のスタンドの土台にするのが勿体無くなってきたなぁ😆笑

前日から木工用ボンドで固定してあった柱を固定する為の土台です。

うーーーん、どうもしっくり来ません😢😢😢やっぱりやり直しするかぁ。。。

ん?コレ使うか?大きな穴🕳️空いてるケド大丈夫??

いやいや、大変だわーーー

大分綺麗になって来ましたね。

コチラもイチョウの木です

仮組をしてみます。こんな感じで柱を固定して行きます(^_^)v

サンディングが終わったので亜麻仁油で塗装して行きます(^_^)v

パーツ、パーツをネジ止めしたら完成まで後少しです^_^😀

柱と土台部分の固定は金具を使って背面のみで固定にしました。

本来なら土台の下からねじ止めするのがベストかと思いますがそーするとベースの土台にネジ穴が空いてしまうのでリサイクルするとき穴のあいた板になってしまうのでやめました。強度的にはコレだけでも問題ない感じでした。ホッ、やれやれ😅😅😅

最後にスタンド固定のパーツをねじ止めしたら完成です。

イチョウの木と亜麻仁油は相性バッチリですが、柱のホワイトウッドはイマイチですね。

場所はウチのインコのチクワちゃんのすぐ脇におきました。チクワちゃん、ガジガジしちゃダメよ🙅

一見簡単そうで何気に大変なDIYでしたが何とか完成しました😂😂😂

 

最後まで見て頂きありがとうございました😊

 

さ〜て、次は何作ろうかなぁ。

コメントする
15 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/01/07 07:58

大作ですね!
立派な完成おめでとうございます!


マサミホ
2025/01/07 09:12

ダンボさん、ありがとうございます(^_-)-☆
何気に大変な作業でしたがお正月休みの時間を有効利用出来た感じですね"(-""-)"

はっちゃん
2025/01/09 08:28

使いやすそう

はっちゃん
2025/01/05 09:28

参考になります


マサミホ
2025/01/05 12:23

参考になりますだなんて、恥ずかしいですぅ、でもめちゃくちゃ嬉しいです☺️

Grass艹crown
2025/01/05 01:49

既製品じゃ耳付き台座の掃除機スタンドなんて無いから、オリジナリティ抜群な世界に1台しか無い作品が作れたねぃ🤩👏✨

6cmもの厚みのある台座、重厚感もあって落ち着いた木目が亜麻仁油で磨かれ高級品の仕上がり😆👍✨


マサミホ
2025/01/05 12:22

明けましておめでとうございます♪♪♪お褒めのお言葉頂きめちゃくちゃ嬉しくですぅ
これからも頑張ります!

お花畑
2025/01/04 20:17

和の部屋にイチョウの木の掃除機収納がよくにあいますね。


マサミホ
2025/01/04 22:36

確かにそうですよねー意識した訳では無いのですが和室とイチョウの土台はとてもマッチしてるなーと思いました😄

K
2025/01/04 19:53

味わいがあって素敵💓


マサミホ
2025/01/04 22:35

オリジナル感満載ですぅ、作ってる途中、妻から墓標でも作るの?って苦笑いされましたが。。。

JJ
2025/01/04 18:02

とても素敵です✨
亜麻仁油でオイルコーティングするのも良いですね☺️


マサミホ
2025/01/04 22:34

木材によって色の出かたは違いますが、亜麻仁油は木目をキッチリ出してくれて艶がますのでオススメですね

ぷぅ
2025/01/04 17:24

すご〜
服をかけないようにしなくちゃですね‼️


マサミホ
2025/01/04 22:32

そですね、もう洋服はかけない様にしなくちゃですね。😸

べるん
2025/01/04 12:25

イチョウの木が手に入るのも凄いですね🤩
サンディングと亜麻仁油の艶感も、とっても素敵ですね✨


マサミホ
2025/01/04 16:29

そーなんですよねー、普通ならイチョウの木って中々手に入らないですよね。この木材も頂き物なんです。なので端材でも勿体無くて捨てられなかったんですが、有効利用出来てホットしております☺️

みずたま☆
2025/01/04 11:32

イチョウの木と亜麻仁油😳木目がキレイでツヤツヤになるんですね✨オシャレな掃除機スタンドカッコイイです😉👏


マサミホ
2025/01/04 12:18

ありがとうございます😭
この後少しバージョンアップを致しました⤴️
作品投稿にて公開してますので良かったら覗いてみてください😅

toshi
2025/01/04 08:54

凄い。ジャストフィット。これはびっくりです。素敵ですね。


マサミホ
2025/01/04 12:17

確かにサイズ的に丁度良い感じになりましたが、この場所だと私の洋服を掛けようと思うと隣の植物とインコのチクワちゃんが居るのでチョンと洋服掛けるのは難しいそうです😓

toshi
2025/01/04 12:39

そうなんですね。それは困りますね。