ごっち
2024/11/23 20:08
スタッドレスタイヤ交換準備





久しぶりの投稿です。
毎年この時期に車のタイヤをスタッドレスに自分で交換しております。
東北の冬は早いのです。
家族3台の車を毎年せっせとやっておりますが、年老いてきて、ひどく疲れてしまいます。
明日、交換しようと思い、なんとか楽に交換できないかネット検索。
DIYで使っているインパクトドライバで、少し楽になる方法が分かったので、今日はその準備をしてみました。
まず、タイヤのナット脱着に昨年までは、十字のクロスレンチを使ってましたが、これがけっこう手間でした。
なので、今すでに所持しているインパクトドライバで脱着できないか調べました。
そうしたところ、本来は「インパクトレンチ」という工具を使うそうです。
買えば1万円弱くらいのようです。
しかし、インパクトドライバでも可能のようです。
画像をもとに説明してみましたので参考にしていただきたいと思います。
明日、実践してみます。
結果をまたご報告したいと思います。
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示便利ね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご自分でタイヤ交換されるとは、すごいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分でタイヤ交換ってすごい👍尊敬です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ソケットアダプターですねφ(・・メモ
いろんな道具があるけど使い方を知れば出来る事が増えるのですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今、まさに、主人が、交換中です。お任せなので、様子も、全く見ずに、私は、ぬくぬくしてますが😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイヤ交換大変ですよね。一台だけでも疲れます。これなら楽になりそうですね。投稿お待ちしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイヤ交換自分でできるなんて凄いですね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何台で元を取れるか考えちゃいます
中央とかで前一気に出来たりは無理ですか?
車体が重いかー