トップ > DIY > インテリア > ホールソーで瓶ホルダー nohashi 2024/10/01 11:07 ホールソーで瓶ホルダー 先月初めにホームで作りました。 事前に先生には丁番で開けしめできるようにしたいので固定しないで持ち帰りと打ち合わせ済。 ホールソーで穴あけてふちをヤスリ、ダボ穴2つ目開けてたらミシミシって木の目に沿って板が割れ😱😱😱 はい、最初からやりなおし〜ってことになったけど無事時間内に終了👍 帰ってから丁番をつけて ダボには磁石とブリキ板を仕込んで終了。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 coco⭐️ 2024/10/01 16:20 丁番を付けるアイデア良いですね! 飾る物によって雰囲気も変わりそう🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2024/10/01 16:41 coco⭐️ 見本見た時から瓶を取り外せるようにしたくて😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 coco⭐️ 2024/10/01 20:14 nohashi 蓋が取りたずせたら便利ですよね!😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2024/10/01 20:16 coco⭐️ そうなんですよ😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丁番を付けるアイデア良いですね!
飾る物によって雰囲気も変わりそう🥰