CAINZ DIY Square

作品投稿

Beni
2022/02/01 00:20

4つ作ったカフェ風ショーケース

カフェ風ショーケース4個作りました。一番したから、1番目、2番目、3番目、4番目

 

最初は、パンを入れて一番美味しそうに見えるのをと思い、カラーは、ステインのメープルをチョイスしました

 

しかし、一度目は、塗料の塗り方がよくわからず、丁寧に、と色を重ねてしまい、思っていた色より、だいぶ濃くなってしまい、失敗。

 

二つ目は、薄く塗れたが、色ムラが出てしまい。。。

 

三度目の正直で、ステイン、だいぶ薄くうまく塗れて。。。

 

さらに、もう一つ作りたくなり、ウォールナットに挑戦。

 

さて、パンが美味しそうに栄えるのは、どれかなぁ。。。

コメントする
18 件の返信 (新着順)
ダンボ
2022/02/02 00:32

ナイスなアイデアですね!


Beni
2022/02/18 01:05

ダンボさん、ありがとうございます!

ナオ
2022/02/01 20:05

Beniさんとは、いつかどこかで会えそうですね🤗
多摩境店、りんかいモール店は、私もWSでお世話になっています🎵
でも、カフェ風ショーケースは確か、ららぽーと海老名店で作ったかな😅
ウォルナットで塗装しましたが、もう少し薄い色でした😙
④に一票でーす😝


Beni
2022/02/01 21:22

ナオさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

私のカインズスタートは、静岡県の伊豆高原店からの、で、一回伊豆高原で買った材料が足りなくて、再度足を運んだところ無くて、お隣の伊東店にいきました 伊豆高原店で、買い物途中、何度も会員アプリの登録を勧められ、その場で登録しました

それからが、あれよあれよ、とカインズへ足を運ぶことになり。。。

自宅は、横浜で川崎より 横浜に戻って

自宅そばのカインズをネットで探したら、近場は、みなとみらい。。。

さっそくみなとみらいに本当にカインズがあるのか見に行きました。が、最初はよくわからなかった。。。(苦笑)

カインズの目印が緑のローマ字看板だとイメージしてたので、みなとみらいの駅、クイーンズ周辺でも、緑の看板が目に入らない!

何度も建物の案内板みても、アレ⁉︎ってな具合で、結局ショップに電話をかけて、クイーンズのフロアまで辿り着きました

メチャオシャレな空間で、ここは、高原のホームセンターとは、ちゃうねん⁉︎(笑)

伊豆高原からの。。。みなとみらいWS

DIY factory 利用は、そこからがスタート

しかし、車で行くには、開催時間と駅周辺の渋滞状況を考え、りんかんモールが一番通いやすい

海老名は、まだ行ったことないんです!

相模原愛川インターでの土曜日朝10時からのワークショップに、前日の下見で、大渋滞にはまり、翌朝7時に家を出て、渋滞に合わないために現地に8時〜8時半頃着くように行きました。

が、同じ県内でも、メチャ遠いなぁ、と思いました でも、愛川インターでは、行ったかいがあって、いろいろなDIYを学び気づきを得ました 

海老名WS、スケジュールが合えば、いつか行ってみたいです

ナオさん、どこかで、お会いできるのを楽しみにしてます♫

ナオ
2022/02/01 22:38

Beniさん、返信ありがとうございます😊

最寄りはみなとみらい店だったんですね😆
私も電車でWSしに行ったことありますよ🎵
駅ビルの中にあって、めちゃくちゃオシャレですよね‼️確かにカインズっぽくない😅

愛川インター店は、車でも近いと思うので今度行ってみようと思います💪

私も会えるの楽しみにしてまーす😆🎵

T
2022/02/01 16:06

私も何個か作りたいと考えてます😊
メープルを薄く塗るの難しそうですね💦
きれいに仕上げるコツはありますか??


Beni
2022/02/01 17:46

コツは、塗料をつけたら、染み込まないうちに、即拭き延ばす!拭きとるよりも先に染み込んじゃうので、すぐ、拭き延ばす、っていうような感じです!

とにかくアタマで、考えるより、まずやってみることをおすすめします ^_^

DO IT YOURSELF‼︎

イザ DIY‼︎

T
2022/02/01 21:06

ありがとうございます😊染み込まないうちに即拭き伸ばす!ですね!!
塗料の事もよく分からず、時間が経てば薄くなっていくのかなって思って以前ミシン椅子をメープルで仕上げたらそんな事はなく。。笑
3番の色がとても理想的で❤️次の作品でまず練習として挑戦してみます!

あにー
2022/02/01 12:30

色が違ってみんないい!
金子みすゞの詩のようです!
何を入れても素敵に見えそうです!

宝物 植物 etc.
パンなら🍞食パン🥐クロワッサン バケット フルーツデニッシュ あんパン バターロール 何を入れても美味しそう です。


Beni
2022/02/18 01:07

みーたんさん、何いれようか、考えるだけで、ワクワクしちゃいます!

ちぇりすけ
2022/02/01 11:59

どれもステキでオシャレ❣️メープルの明るい色もいいし、ウォールナットの渋さもいい😍どれが1番いいかなんて選べない〜。


Beni
2022/02/01 14:04

どれも愛着が出てきました!

28`sガーデン
2022/02/01 11:34

縦に積み重ねて使っても良い感じですね!
それぞれの思うところがあってもこうして見る限り素敵にしか見えないです。
いろんなパンを揃えて入れてみたくなります。
そんなに沢山は食べられないかしら。
一緒に使うカップをディスプレイ☕️しても素敵ですね〜
作ってみたいです!


Beni
2022/02/01 17:52

是非是非、WSに参加して、自分で作って、「できた!」という感動を味わってください!

カフェ風ショーケースは、DIYやる人なら、一人一つは、ぜったい作りたくなる作品だと思います!

miu
2022/02/01 07:40

多分…いや、絶対そうだろう!と勝手に確信してコメントしちゃいます(^^)

さすが先に3つ作られていただけあって、完璧に作っていただいて感動でしたー.・゚(º∀º).゚・.
色の出方やムラも見返すと愛おしい味ですね♡
4つ並ぶともはやショップですねー(≧∇≦)


Beni
2022/02/01 14:16

アハハ。。。りんかんモールのm先生、a先生、相模原愛川インターのa先生、カフェ風ショーケース作成に、いろいろアドバイスをしていただき本当にありがとうございました!

特に、りんかんモールのm先生、a先生には、3個作成に、木材塗装の基礎、電動工具の基礎、壁面収納の基本、講座を受講しながら、あたたかく見守ってくださいました

お陰様で、少しずついろいろなことを学ばさせていただき、もっといろいろ作ってみたいな、というモチベーションが出てきました

これからもよろしくお願いします!

Beni
2022/02/01 19:42

相模原愛川インターのa先生、驚くような気遣い、サービス、アドバイスをありがとうございました!

ビス打ちサポートで、ビス打ちがもたもたせず、スピーディーに早くでき、早くできた分、ペインティングに時間をじっくりかけられました。腕カバー、ウエスの使い具合、体験させてもらい、とてもよかったので、次から自前で作業することにしました

4個目作った後、あの足で、町田多摩境まで、パトロールに行きました! 木、材料が沢山あって、もうワクワクしちゃいました!

Beni
2022/02/01 22:24

ショップ‼︎ いいですねー💞

しょうしん
2022/02/01 07:09

4つも作られたんですね。
この作品作りたいと思っていたのですが日程が合わず諦めていたので羨ましいです。
どれも素敵だと思いますよ。


Beni
2022/02/01 17:57

作るチャンスは、必ずあります!最寄りのお店にリクエストして、チャンスを待つ!頑張ってください ^_^

ふーふーちゃん
2022/02/01 07:09

この作品見てたら作りたくなりました。④の色が好きです。4つもあれば何を入れるか楽しめますね❣


Beni
2022/02/01 18:05

4のカラーは、ステインのウォールナットです。初めは、濃いのは、どうかな、と思っていたのですが、4番目のスケジュールを合わせるのに、近隣のカインズ工房に行ったら、いろいろなカラーの作品があって、実際に見たら、ウォールナット作って見よう思いつくっちゃいました

何回も聞くより、写真で見るより、実際に見たり、やってみると、新たな発見、感動があると思いました

let's diy‼︎

ゆー
2022/02/01 07:02

4つすごい✨✨✨✨
どれもパンが美味しく栄えそうです💕


Beni
2022/02/18 01:11

カフェ風ショーケースのデザインがいいから、どの色のケースもよく見えて仕方ありません!(笑)