作品投稿

28`sガーデン
2023/01/30 17:17

お庭を綺麗にする計画(13)♪

お庭を綺麗にする計画、連日の寒波で全く手付かずです。

だがしかし、春になったら砂嵐、夏になれば蚊の大群、文句を言ってても仕方がないのでやり始めましょう。

 

去年の5月に中身を出し壊し始めた物置。

あの床板がまだ庭に放置されていた。

あー信じられない〜

いつになったら片付くのよーって感じですね。

暑かったり寒かったり、大変なのよー

 

この床板、ボロボロのもあるけど3枚ほどマシなんじゃ無い?

裏側は結構しっかりした木材で止めてある。

木材高騰、ただ切って捨てるには忍びない。

ほんのりサンダーかけて。

柱の部分だけでもペイントしてみましょう。

これはマイ倉庫で使えるかも〜♪

片付いて、再利用。

なんとかなりますように😊

コメントする
5 件の返信 (新着順)
きき
2023/01/30 21:31

本当に私達の地元は、いつがいい時なのか😢冬は、からっ風😭夏はもうしよ😢春は風😅秋も残暑やらで😭て、それを言い訳にしてるのは、私か😁
再利用は、いい事ですね🤗捨てるのは簡単🙌再利用するのは、大変だけど使える物は使わないとね🤗
これがどんな感じになるのかな〜楽しみ🙌


28`sガーデン
2023/01/31 02:21

良い時期って本当にわずかですよね〜
オープンガーデンをしているお宅はなぜあんなにも片付いていて植物のお手入れもしてあるのでしょう〜😊
拝見させてもらうたびに謎は深まるばかりです。

2023/01/30 21:30

お疲れ様♪
蚊に刺されながら🦟作業は嫌ですね。
蚊の出て来る時期まで終わらせてね!
使える材料は使った方がいいですね高騰かしすぎですね。


28`sガーデン
2023/01/31 02:18

ゴールデンウイーク過ぎると蚊が出てきちゃってね。
真夏でも長袖長ズボンでないと庭に居られないんです。
恐ろしや〜です💦

シダーローズ
2023/01/30 21:05

28'sガーデンさん、偉いです。
私も理想の庭作り計画中ですが、寒波のせいにして進んでいません。計画だけは練ってるんですけど💦
小さな休憩小屋を作りたいんですよね〜😊


28`sガーデン
2023/01/30 21:24

物置前にテラス屋根をつけてテーブル&椅子を置いてくつろぐ〜💕計画なんですが実際は木材の端材が山積みすぎて何にも使えません〜。
いつかスッキリしたいものですね😊

ハリー
2023/01/30 19:52

 これはまだ使えますね✌️何になるかなぁ🤗


28`sガーデン
2023/01/31 02:16

マイ倉庫の中に入れて壁にしようかと😊
縦の柱の間に1×4とかを渡せば小さな物が置ける棚になるかしらと。
まだ妄想の段階ですが、今のうちにマイ倉庫の中身をなんとかどけて春までに綺麗にしたいものですね😊

ソラ5551
2023/01/30 18:02

再利用、大賛成派です。
ところで、義理のお父さんの遺された電動工具諸々、あれはどうなりました?


28`sガーデン
2023/01/30 20:38

新しい木を買うのは勿体無さすぎなので、倉庫の中壁にできるでしょうか。
マイ倉庫はトタン一枚の壁だから使い勝手も丈夫さもアップするかしらねぇ?
電動工具、マキタの丸ノコ盤の刃を替えようとしたら・・・すでにその型に対応する刃が無いそうです。
YouTubeとかでちょっと今の刃に切り込み?を入れて使っている人はいるらしく、旦那さんはなんかやっているようです。
糸鋸盤は私がもらえる事になりました♪
作業場のマイ倉庫が片付かなくていつになったら使えることやら〜(T . T)
慌てずゆるゆるとやるしかないですね。
小さな工具は息子たちがそれぞれ使う〜と貰われていきました(^^)
お爺ちゃんの形見になりましたね。

ソラ5551
2023/01/30 21:48

もう既にプランは練り始めてるんでしょうか?
倉庫の中壁は良さそうですね。しっかり基礎を設定して建てて、工具の壁面収納にされても。扉を付ければ、屋外の倉庫であっても維持できるように思います。奥行必要なモノは無理でも、吊るせるモノとかで。
電動工具、行き先が決まったなら、それは良い供養にもなりましたね。

28`sガーデン
2023/01/31 02:13

解体して放置したまま半年以上が過ぎてしまいました。
もう少し良い状態だったのですけどね。
捨てようと思ってて、でもようやく使い道を思いつきました😊