作品投稿

まっさん
2025/03/07 22:00

久し振りに🍋シフォンケーキを焼きました。

先日の「スフレチーズケーキ」の失敗が跡を引いています。オーブンに入れた後も、下段にあるか確認で余計な開閉をしてしまいました。幸い影響少なく高さ9㌢です。

 

今回は、刻んだ皮を入れなかった為、濃い黄色にはなりませんでした。

レモンスライスを煮込んだ汁+押し付け果肉少々をサラダ油へ投入。

型流しの時に刻んだ夏みかんピールを2度分けで混ぜました。

ふんわりしっとり美味しいですが、皮の千切りを入れた方が、ほろ苦さががあって好きかも。

前回から4週間たってても案外、味を覚えてるものだなと思いました。

 

ピールを入れる時は微塵がいいですね。

カットの時ペティナイフに挟まって、カットしづらかったです。

 

近いうちに「🍋ピール」も入れてレモンだらけのシフォンケーキ作りたいなぁ❤️

コメントする
7 件の返信 (新着順)
にこ
2025/03/08 19:56

お味見係に任命されたい😋


まっさん
2025/03/09 21:41

ぜひぜひ、21㌢sizeの形なので
10切れに分けています。
3〜4日以内に食べきる予定ですが、偶に新しいのを試したくて、2種並ぶ事もあります。お味見、食べるどっちの応援も大歓迎。
私は 作る>食べる なので。🤣

びーさん
2025/03/08 14:48

またまた難しい柑橘系🍋を制圧しましたね!
爽やかな香りがしてきそうです😊


まっさん
2025/03/09 21:47

ありがとうございます。
作るの楽しいです。レモンピール、早く作って試したいです。🙇

toshi
2025/03/08 13:18

レモンが美味しそうですね。


まっさん
2025/03/09 22:01

2月末にメイヤーレモンの特売に出会ってニマニマです。ピール用カットと果汁用丸ごと冷凍いっぱいしました。生の物も後数個、レモン祭りです\(^o^)/
今日お昼に作ったスフレチーズケーキにもタップリのレモン果汁。焼き上がったケーキにレモンジャムもタップリ乗せてむっちゃ満足😆
新鮮なうちに、レモンたっぶりのシフォンを又、焼きたいな!
今度はしっかりほろ苦で😋

toshi
2025/03/10 07:21

爽やかな味なんでしょうね。

まっさん
2025/03/10 12:00

はい、レモンシフォンの爽やかさが好きです。夏みかんピールもあいましたね。
今日又、レモンシフォン焼きました。レモンピールは間に合わなくて
今日作ろうかと段取りしています。

toshi
2025/03/10 12:04

また次の準備ですね、

まっさん
2025/03/10 12:31

はい、お鍋グツグツレモンのいい香りがしています。     😄

toshi
2025/03/10 13:26

それは最高だ。

まっさん
2025/03/10 14:07

今レモンは休憩中。冷ます間に甘みが入っていくらしいです。
作り方が色々あって楽しいですね。
やわらかピールのまま液漬け保存も有りらしい。乾燥とどちらが良いか悩みますね。        🙇

toshi
2025/03/10 14:15

そうなんですね。そこは自分にはわからない領域ですが、後でどちらにしたか教えてくださいね。

まっさん
2025/03/10 16:53

はい、欲張って両方にしました。
液漬けは少なめです。
自然乾燥は時間がかかるので、
オーブン110℃30分を採用しました。文明の利器は活用しないとです。✊          🙇

toshi
2025/03/10 17:12

流石です。楽しみですね。

まっさん
2025/03/10 21:36

後はお部屋で乾燥です。
つまみ食いで減らさないようにしないとですね。😋
いっぱい頑張りました⭕️   🙇

toshi
2025/03/11 07:48

つい食べてしまうことありますね。

まっさん
2025/03/11 07:58

はい、作った人の特権発動!
状態を確かめなくては🤣🤣🤣🤣
味が濃くて美味しかった😋
なかなか乾燥しませんね!  🙇

toshi
2025/03/11 07:59

もうちょっとですかね。

まっさん
2025/03/11 08:42

まだ、ベタつき有りましたね。
グラニュー糖まぶしたら早く乾燥するかな?
朝からどんよりとした天気で、今は雨が降ったり止んだり、湿度も高そうです。        🙇

ともさん
2025/03/08 08:59

レモン🍋の爽やかさで
スフレチーズの呪縛を
解放しちゃいましょう💨


まっさん
2025/03/08 10:54

ありがとうございます。
スフレチーズケーキ、型のサイズに合わせて15→21㌢材料計算をして
途中まで、本当にいい調子で膨らんで喜んでいたんです。
途中でオーブンから出す訳にもいかず眺めるだけ。
暫くは慣れたシフォンで癒されます。😄
滅多にない失敗も経験のうちですね。ゆる~く、頑張ります✌️🙇

ちーず
2025/03/08 07:22

レモンに夏みかんのピールに、甘酸っぱい味がたまらなく美味しそうです😋
みなさんのいろんなお菓子投稿を見てると、次々に食べたくなってしまいます😆
シフォン型も持ってないのですが、欲しくなってきちゃいました。
でも膨らむのが失敗しそうで…😅


まっさん
2025/03/08 11:55

私は去年10月に初めてシフォン作りました。1回目だけ百均の紙製シフォン型を利用しました。
レシピの通り混ぜて焼くだけ。
スポンジと変わらない物だと思っていたので、今作ってるのと比べたらぺったんこなケーキ?でした。
美味しいから👌楽しかったから✌️
膨らむのは二の次で焼いてみませんか?
わざわざ、バター、生クリーム等の高価な材料要りません。
薄力粉、たまご、サラダ油、砂糖、ベーキングパウダー、お湯(紅茶👌)
紅茶が有れば紅茶シフォンです。
材料の計量が済んでれば、オーブンにいれるまで30分位の混ぜる作業だけです。
初心者だったのに基本のプレーンは
作らず何かしら混ぜて楽しんで、今もハマっています。
卵白を大き目ボールに入れ冷やしてる間に卵黄に砂糖を混ぜて、そこにサラダ油に熱い紅茶を入れた物を混ぜて乳化させる。この乳化(卵黄と油がしっかり混ざって細かい泡が出来る)が上手くイケば、ふんわり成功率50%確保。振るいながら粉類入れてしっかり混ぜる。ツノのたったメレンゲを合わせて、下から掬う様に大きく混ぜる。型に流して竹串でくるくる混ぜて気泡を潰して、ケーキ型ごと3回落として予熱したオーブンへ。
難しそうですか?卵黄は🖐️泡立て器ですが、メレンゲは電動で。
百均のシフォン型とヘラが有れば
イケちゃいます。私1回目は料理用の竹べら、ラーメン丼で泡立てしてました。😂ちゃんとしたシフォン型は年末購入。

色んなレシピで試して、この乳化を基調としたレシピがふんわりしやすいと思いました。
お節介かなと思いましたが、膨らま無いのを心配するより、好き放題楽しんだら良いなといっぱい書いちゃいました。チャレンジGO! 🙇

ちーず
2025/03/08 19:03

詳しく教えて頂きありがとうございます😊
そうですよねー
まずは100均ので挑戦してみようかな💕
私の中で、お菓子作りって、結構よし!って気合いと時間がいるものなんですけど、squareの皆さんは隙間時間でささっと作られてて、いつもすごいなぁと感じています。
それでも、皆さんの素敵な投稿、レシピにに背中を押してもらって、少しずつ取り組むようになり、作り終わった後は作ってよかったなーと思うようになりました🥰
ここでは、失敗しても皆さんに次につながる言葉をかけてもらえますしね😉
まだまだ楽しい!と思えるほど手際はよくないので、必死なお菓子作りですが、食べたい気持ちは人一倍あるので🤣わちゃわちゃと子どもと楽しみたいです😆

まっさん
2025/03/09 14:53

子供さんたちと一緒にワチャワチャ作れるって羨ましいです。
もう一度その頃に戻って、息子と一緒に型抜きしたり、色々やりたいです。
休日に出来立て、焼き立てを一緒に食べれる様になったから今の環境も👌かな?
今日、お昼にスフレチーズケーキのリベンジしてました。トラウマ物の失敗で引きずってましたが、スクエアで応援も貰って、再トライ✊

焼き立てを息子と食べました。
5号サイズ(直径15㌢)あったのに1人1台ずつペロリ😋 ホカホカでした。
シフォンも最初の頃は冷ますとか知らなくて出来立てを切って食べてたなぁ。ぺったんこシフォンだったけど息子と一緒にパクパク食べすぎて、夕飯しんどかった!🤣🤣🤣
今日使った型は、セリアの15㌢⭕️
百均もお役立ちです。   🙇

ちーず
2025/03/09 18:21

1人1台ずつとは😍
2つも焼いたのですか😆すごい🙌
またホカホカスフレチーズケーキ見に行って来ます🫡

まっさん
2025/03/10 02:00

はい、オーブンの天板が約30㌢で斜めに2個置けました。あにーさんレシピの分量で作って、型サイズを教えて貰いました。買ってきてた15㌢を2個で丁度良さそう。
お手本が有るって安心できました。
きちんと重さも測ってるから、2個とも同じボリューム。
私でも食べ切れちゃったです。😋

かずん
2025/03/07 22:33

おっ👀まっさんサンも黄色いの焼いたのね~🤩
シフォン美味しいよね💕
食べ過ぎに注意しなくちゃ⚠️ꉂ🤣w‪𐤔

スフレチーズケーキも焼いたのね💕︎
見てないぞ💦見落としてるかも…😅

自家栽培のレモンがあるから そのうち レモンケーキも焼きたいのよ🍋


まっさん
2025/03/08 12:18

スフレチーズケーキはオーブンで焼いてる時に天井到達、崩落😭😭😭
自主規制で写真無しの封印物件です。
私もレモン好きだから、メレンゲフワフワのレモンパイ作って投稿してました。この時、タルトに塗った「レモンカード」が甘酸っぱくて美味しくて、レモンパイ関係なく又作りたいと思っています。

シフォンにレモンの皮を削って刻んで入れた時の爽やかさ、ほろ苦さ
鮮やかな黄色は大いに味に影響してましたね。今回、前の📝後から見つかってショック!絶対入れるべきでした。😭😭😭

自宅レモン羨ましいです。ポッカレモン、冷蔵庫にドーンと常備😂
先日メイヤーレモンを安く買えて、Orangeカッターで大量にピール用に切って冷凍しました。中身もホイルでくるんで冷凍。高いのを買わなくてすみます。

春に出てくる旬の色々、楽しみです。           🙇

かずん
2025/03/08 23:33

そうだったんですね💦
膨らみ過ぎって凄いですね😅

まっさん
2025/03/09 01:22

アハハ😂😂😂
目の前の惨事、修正する方法を思い付かずに見てるだけでした。
リベンジでトラウマ払拭💪😂
昨日のうちに、クリームチーズ買ってきたのでそのうち再挑戦します。

あにーさん投稿の蒸し焼きじゃ無い方法、試してみたいです。💪ます。

かずん
2025/03/09 13:06

蒸し焼きのプルプルでは ない ベイクドチーズケーキにするんですね🥰
写真付きで楽しみにしています🤣💕

まっさん
2025/03/09 14:59

先程焼き上がって、もうお腹の中です。食感はスフレでした。あにーさんレシピの牛乳→前回残りのプレーンヨーグルトを水切りして使いました。温かいまま食べるのは良いですね!美味しかったです。投稿にも写真乗せましたが、レモンジャムあいました。リベンジ復活\(^o^)/

かずん
2025/03/09 23:36

まっさんサン フットワーク軽いなぁ〜🤣
そして めっちゃ美味しそう🤤

一昨日シフォン 今日はスフレ👩‍🍳
御家族大喜び間違いなしですね😊💕︎

まっさん
2025/03/10 02:05

私の作りたがりを分かってくれてて
有り難いです。
お昼ご飯がスフレチーズケーキ15㌢1台ずつ。温かいままペロリ😋
とても、楽しかったです。
トラウマどっか行ったかな?😸

かずん
2025/03/10 10:11

トラウマ🐯何かありましたっけ( ゚Д゚)ナニカ?
覚えてない😂フフフ

まっさん
2025/03/10 11:18

はい、ありがとうございます。
美味しいスフレチーズケーキ食べたら、忘れちゃいました。
「忘却の彼方」🤗🤗🤗🤗
朝から又レモンシフォン焼きました。今はスクエア見ながら、レモンピール用の皮を水につけてます。
前回の夏みかんピールとは違う作り方を見つけたので、作ってみるつもりです。美味しく出来るかな?🙇

かずん
2025/03/10 18:07

凄いなぁ👏
まっさんサンの家に甘い物が切れることがなさそうですねꉂ🤣w‪𐤔💕︎

まっさん
2025/03/10 21:34

アハハ😄 食べ過ぎ注意ですね。
シフォンの後、レモンピール、夏みかん八朔ピール作りました。
お部屋で乾燥中です。
加工が遅くなると傷むので、ちゃちゃっと作っちゃいました。夜中に乾燥してくれるかな?楽しみです。🙇

ちょこっぺ
2025/03/07 22:13

美味しそう✨
私も最近、作って無いなぁ💦
明日は夜、寒くて雨らしいからお籠もりで作ろうかなぁ😊


まっさん
2025/03/08 12:27

シフォンケーキはお籠りの時、楽しむのに最適ですね。
普段の買い物が🛵💨💨💨移動なので☔や寒さ、強風で外出やーめたとなったら作りたくなります。
冷めるのに時間かかるけど、材料が手軽なのが1番。
ふんわりフワフワ楽しみましょう✊            🙇