作品投稿

もん
2025/08/27 20:42

金継ぎのブローチ

漆を使って陶器を修理する金継ぎは敷居の高いものだと思っていました。

今回は異種の素材を繋げる呼び継ぎという技法、漆の代わりに樹脂を使うというお手軽でリーズナブルなWSなので参加しました😊

まずたくさんのシーグラスと陶器の破片から選んでレイアウトし、接着剤で仮止めします。

次に隙間を樹脂で埋めるのですが、すぐ乾燥するので焦るし、これがなかなか難しい😓

最後に真鍮の粉?の水溶きを塗って完成❗️

反省点はありますが、初めての金継ぎ、楽しかったです。

機会があれば、また挑戦してみたいな🎶

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ふたつの虹
2025/09/24 21:06

陶芸はしていますが、金継ぎは未経験です。
呼び継ぎ、初めて聞きました!
漆の代わりに樹脂で、しかも、シーグラスと陶器!最高の組み合わせですね!
色合いが何とも私好みでしばらく見惚れてしまいました😆
麻のような素材の布はストール?でしょうか?そちらとの色合わせも、大人っぽくてお上品で本当に素敵ですー💖
最寄りのCAINZさんではワークショップ未開催なのですが、この企画だったら多少遠くても参加したい!と思いました😁


もん
2025/09/25 13:07

ふたつの虹さん、コメントありがとうございます😊
初めのレイアウトとは違った形になってしまいましたが、これも手づくりの良さですよね😅
私もふたつの虹さんの可愛い陶芸作品の数々、いつも楽しみに拝見しています。
これはCAINZさんではなく、無○良品さんのWSでした。
いつか巡り会えればいいですね☺️

素敵ですねぃ〜💖
シーグラス、好きなんで
私も作ってみたいです🤭


もん
2025/08/28 10:54

ありがとうございます😊
私もシーグラスに惹かれて参加しました🩵今はなかなか手に入らないみたいですね🥺

チョコまみれ
2025/08/28 07:27

素敵なブローチ🤩
金つぎのセットはネットで売ってますね。買おうか悩んでます。


もん
2025/08/28 10:53

ありがとうございます😊
私も何か代用できるものがあるか探して挑戦してみたいです🎶

ふくちゃん
2025/08/28 07:17

金継ぎブローチ素敵いろんな場面で使えそうですね🩷


もん
2025/08/28 10:50

ありがとうございます😊
まずこのスカーフ留めに使おうかな🧣お出かけ楽しみです🩵

Grass艹crown
2025/08/28 02:23

涼しげなシーグラスが金継ぎで、素朴さと豪華さを兼ね揃えた素敵な装いに😆👍✨
夏に着けたいブローチになったねぃ☀️✨


もん
2025/08/28 09:42

ありがとうございます😊
今ではなかなか手に入らないシーグラスを使って、というのが参加のポイントでした。
涼しげな色と手触りに魅せられました🩵💚

みんと
2025/08/27 22:55

とっても素敵な作品に仕上がっていますね✨小さいから作業も大変だったのでは?
私もいつか、金継ぎやってみたいです🎵


もん
2025/08/28 09:39

ありがとうございます😊
よく見ると樹脂があちこち付いてるし、金もきれいに塗れてないのですが、オンリーワンの作品嬉しいです🤭

ゆりさん
2025/08/27 22:04

素晴らしい時間ですね~😍
羨ましいです💓


もん
2025/08/28 09:34

ありがとうございます😊
お子さんも参加されてましたが、自由な発想が羨ましかったです👧🏻
オバチャンは必死でした🤭

どりい
2025/08/27 21:55

シーグラスと陶器と金継ぎのゴールドの色の組み合わせがオシャレ✨✨✨😊
作る工程は大変そうですが、頑張った甲斐ありましたね💖


もん
2025/08/28 09:28

ありがとうございます😊
樹脂の埋め込みが難しかったです。目地のようにふきとれればいいのですが、付くとなかなかとれなくて。
機会があればまた挑戦してみたいです😅

オードリー
2025/08/27 21:14

金継ぎはしたことないですが、
金が入ることで、豪華な雰囲気✨
難しそう😆
世界に一つだけのブローチ💕ステキ


もん
2025/08/28 09:24

ありがとうございます😊
簡単金継ぎなので挑戦してみました。
そうなんです!金が入って高級感が🤭記念の作品になりました。