CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2022/11/08 16:58

100STYLES,100DIYers #34

毎日楽しみながらCAINZで働く、皆の先輩DIYer!

 

Q.最近のマイブームは?
何かピンとくる新しい情報が入ると、YouTubeなどで確認して実際にやってみることが多いです。嫁には呆れられていますが、自由にやらせてもらっています(笑)。おばあさんが住んでいたボロ家を2年がかりで嫁と息子の3人で全面リフォーム工事をしたことで、木工にはまりました⚒️最近はコーヒーも好きで、豆を生から煎るなど色々と試しています。ドリップスタンドもカインズの桐材で作りました☕

Q.そのブームの魅力は?
知りえた情報を具現化できることのワクワク感でしょうか。決して完成度は高くないのですが、自己満足の世界に浸れます。コロナ禍で好きな旅行に行けなくなってからは、なお一層有意義な時間の過ごし方だと感じるようになりました。田舎の家に住んでいて、周りに遠慮せずに大きな音を出せる場所が確保されているので楽しみは増えるばかりです😁

Q.最近、「工夫」してみたことは?
YouTubeを参考にしながら、木工の治具を作りました。オリジナリティがないのが問題ではありますが、アレンジするのは得意です👌

Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
定年退職後の勤務のため、周りの人たちは自分の息子より年齢は下ですが、歳の差を感じることなく、毎日楽しく働ける喜びが大きいですね🙌娘からは「カインズには遊びに行っている」、または「散策しに行っている」と言われます。シニアの経験を活かせる、いい職場です。

 Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
楽しく会話できるように気を付けています。聞かれて知らないことはわからないとはっきり言い、嘘は言わないこと。そして約束は必ず守ることです😉

Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
嫁は「まな板シート」が特にお気に入り🔪衛生的で使いやすく、とても便利なのでおすすめです。私は家では洗濯当番なのですが、「ボールド3.5倍」は他社よりもかなり安く、まとめ買いしています。工具もびっくりするぐらい安い時がありますから、チラシは欠かさず見るべし!🔨

Q.おすすめのスポットを教えて!
川越火力発電所にある「川越電力館テラ46」。無料で楽しめる施設で、展望台からは伊勢湾が見渡せます。空いていて、家族連れで楽しめます👨‍👩‍👦

 Q.これから挑戦したいと思っていることは?
子どもが小さい頃は、毎年夏になると小豆島へキャンプに行っていたので、これからはおやじ一人のソロキャンを行いたいと思っています⛺また、立山・上高地・穂高・乗鞍などでダウンヒルを再開したいものです。

NAME:中原 敏之(なかはら としゆき)
BELONG:カインズみえ川越インター店

コメントする
4 件の返信 (新着順)
DIYLOVE
2023/08/04 08:07

再就職、楽しそうでいいですね😊

はっちゃん
2023/01/10 08:24

カインズ、品揃えが豊富すぎて大変そうですね。

go2
2022/11/10 13:44

素敵な生活ですね

アールグレイ。
2022/11/09 09:40

私もコーヒーが大好きです☕
若い頃は、やたらと苦い深煎り珈琲を好んで飲んでいましたが、最近は浅煎りでフルーティーな香りで酸味が少しあるタイプの珈琲にハマっています🌝
自分で焙煎できるようになると良いのですが🤩