DIY レシピ

リホ-ム人
2025/10/10 17:27

ステンシル練習その3

用意した物。  ニトリル手袋、

        アクリル塗料、

        3M貼って剥がせるスティック糊、

        スポンジポンポン、

 

 

 

 

   ↓ 今回は シートカット 2枚作りました。

 

     1枚目 アーミ-マーク→→→ラッカ-スプレ-で、、、。

     2枚目  鳥マーク →→→→アクリル塗料でスポンジ ポンポンで、、、。   

 

 

 

 

  ↓ ポリエステル タフタ に スティック糊で貼っても 貼りつかず ラッカ-スプレ-

    の噴出圧でシートが浮き上がり 霧 が出ました。←上の画像です。

 

    下の画像も貼りついてなく、片手で押さえて アクリル塗料 スポンジでポンポン

    です。霧 は出ないが、色が薄く、厚塗りするのは面倒な作業です。

    WSに参加の女性の皆さんは 布にも転写上手ですね。

   

    3M貼って剥がせるスプレ-糊 税込み835円 を購入し、スティック糊

    と併用で ラッカ-スプレ-で一発仕上げ する手も?。

 

注 10枚程 練習しましたが、英文字は難易度 高~いでした。

 

 

 

 

 

   ↓ 星の凹み部分に 霧 出ました。   

     終わってから 浮き上がり対策→次回から大き目のナット(ボルトナットの)を

     (ス)シ-トの上に 重し として置き、ナットもろともスプレ-してしまえ~。です。

         ↑ US  ARMY→ カット面倒→他はスイスイでした。

 

  ↓ 霧 は出ないが、色ムラが出る、厚塗りは かなり 面倒。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ぷぅ
2025/10/14 19:22

おー、カッコよー


リホ-ム人
2025/10/15 16:30

ありがとうございます。男ミシンでショルダ-BAG制作中です。

Sachicyaro
2025/10/11 14:12

ステンシルをすると、グーンと、作品がランクアップしますよね。でも毎回毎回難しい😓


リホ-ム人
2025/10/11 15:48

確かに。 (ス)シートのカット練習して 夢中になれて良かったと思います。転写の問題も
アイデアが 見つかって来ました。

チコリ
2025/10/11 11:47

いろいろ試されてるんですね!
参考になります🙏


リホ-ム人
2025/10/11 15:42

(ス)シ-トを作る機械でなくとも、 やれば そこそこ 出来ることが、解りました。 

さくら♡
2025/10/11 09:57

これはスティックのりでシートを貼ってるんですか?


リホ-ム人
2025/10/11 15:36

100均のスプレ-糊 終了し、ストックの2本目不良品で中身全く抜けてカラでした。よって
スティック糊しか手元にない状態でした。

toshi
2025/10/11 09:14

ステンシル、難しいんですね でも、とてもかっこいいですね😊


リホ-ム人
2025/10/11 15:29

カットは英文字は面倒だけど、やれば出来る、という事が解りました。後は一発転写の問題だけです。 大根の成長は順調ですか?。 我が家は、今日 間引いて1本立ち にしました。

toshi
2025/10/11 16:28

いつも丁寧な仕事をされてますね😊
大根はまだ間引いてません そろそろやらなければと思ってるのですが💦