トップ > グリーン > 多肉寄せ直し、冬支度バージョン。🤣🤣🤣 まっさん 2024/11/06 11:11 多肉寄せ直し、冬支度バージョン。🤣🤣🤣 tanikyu Tagさん みずたま☆ 昨日、多肉の手入れしました。 徒長したり、怪我したりの可哀想な子も 一寸お化粧して、仲良く大鉢へ。 冬の間にベランダ軒下でイケるか、様子見です。寒さに弱い子はお一人様で室内予定です。酷暑を乗り切った子達、冬もお願いします🙇 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tanikyu 2024/11/06 20:42 まっさんさん、こんばんは✨ 今年の冬も昨年みたいに暖冬だとありがたいんだけどなー 今の時期は多肉さんたちしっかり日光に当てて、強くしておきたいですね❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/11/06 21:33 tanikyu 日光大事ですよね!先月後半まで遮光ネットを半分かけてました。西側ベランダは暑すぎなので気持ち過保護です。 吊り鉢のセダムも少し元気取り戻しつつあります。 屋外に出しっぱなし(軒下)で冬越し経験はドルフィン位ですが、ルビネも大丈夫ですよね。火祭りも👌 多肉以外にハイビスカスとかも育ててるので色々悩みます。 この場所での冬越し初めてです。 頑張って日光浴させます。セダムも🟡に戻ります様に🙏 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tagさん 2024/11/06 19:07 白いモケモケのウェルデルマニーは寒いの苦手なので冬は室内管理の方がいいですよ~👀✨ いっぱいもりもりに育つと良いですね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/11/06 21:16 Tagさん アドバイス感謝です🙇 白いモケモケ、寄せ植え済んでから気付きました。昨冬、室内でもギリギリで越してきた子なのに、強い子と一緒に軒下は無理ですよね。 モケモケさんだけ、別の鉢で室内管理が安心かしら? 7月に引越したから、ここの環境が把握出来ていません。西のベランダでの夏の管理も大変だったけど、冬も試練ですね。(ハオルチアは元気) 最悪、オブツーサを始めとするハオルチアは死守💪お気に入りなので贔屓しちゃいます。🤣🤣🤣🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tagさん 2024/11/06 21:30 まっさん ハオルシアは凍らなければ外でも平気だと思いますよ〜 モケモケのウェルデルマニーはポーチュラカの仲間なので軒下管理でも冬に外は厳しいかな🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/11/06 21:54 Tagさん さっそくのアドバイス嬉しいです。 🏡の辺り成金草やアロエは年中出しっぱなしで雪がない年は霜よけなしでいけてます。 やはり、モケモケさんだけ別鉢で室内にします。 ハオルチアは夜間温度予報で大丈夫な日は軒下(ベランダ奥)かな? 上手に冬越しさせたいです。💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みずたま☆ 2024/11/06 15:09 まっさんさんこんにちは👋😃メンションありがとうございます🎵 冬越し養生鉢かな❓️😆良いと思います🎵徒長した子は頭切って差しといたらそのうち発根するし、下の株から赤ちゃん出てきますよ💖 赤線入れました😁あとお写真の右下辺りにも頭カット✂️出来そうな感じの子いますね🎵 秋は増やしちゃいましょう🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/11/06 20:58 みずたま☆ アドバイスありがとうございます。 赤線入った2本は元々お一人様してた子です。バシッ✂️で挿すのですね。了解です。 手持ちの徒長した子をビシバシ✂️して挿したつもりだったんだけど手ぬるかったかな?頑張ります✊ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みずたま☆ 2024/11/06 21:06 まっさん 紅葉した多肉からは子株が出難いので春✂️カットするより、緑で元気な秋が増やし易いんです😁 うちも夏遮光してたから全体的にのびてます😅焦げて死ぬより伸びても生きててくれたら✂️して直せるから〰️🤣頑張って🙌😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2024/11/06 22:24 みずたま☆ ありがとうございます。ビシバシ✂️でどんどん、増やすぞ〜💪🤣 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まっさんさん、こんばんは✨
今年の冬も昨年みたいに暖冬だとありがたいんだけどなー
今の時期は多肉さんたちしっかり日光に当てて、強くしておきたいですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白いモケモケのウェルデルマニーは寒いの苦手なので冬は室内管理の方がいいですよ~👀✨
いっぱいもりもりに育つと良いですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まっさんさんこんにちは👋😃メンションありがとうございます🎵
冬越し養生鉢かな❓️😆良いと思います🎵徒長した子は頭切って差しといたらそのうち発根するし、下の株から赤ちゃん出てきますよ💖
赤線入れました😁あとお写真の右下辺りにも頭カット✂️出来そうな感じの子いますね🎵
秋は増やしちゃいましょう🥰