CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2024/08/09 21:24

100均のボールでハンギングアンブレラを作ってみよう①

アンブレラ型の植木鉢かわいいなぁ🥰☂️

どこに置いてもサマになりそう。

でもマイストアでそれ使った寄せ植えのWS開かれるまで待てないし…🤔。

ネットで取り寄せることはできるけど…。

実は私の中には「シブチン・マリーアントワネット」様が居られてですね、たまに現れてはこう仰る。

「モノが無ければ自分で作ればいいじゃない?」

おっしゃる通りです。

100均のボウルとか使ったら何とかしてDIYで作れないかな?

で、こういう時はとりあえず100均へ行ってうろうろし、ありとあらゆる半円形の物を手に取って悩む不審人物になってくる、と。

ダイソー、セリア、ミーツを回って色々色々見たけど、ボウルの材質、大きさ、形にこんなに種類があるの?!と改めて100均の凄さを知りました。

で、まぁその数多ある中から良さげなのを1個選んで来ました。

まずはボウルに12等分の印を描いて。

傘っぽくなるように弧を描いて

で、この線通りに切るわけなんだけど、使ったハサミは

万能鋏とか多機能鋏とか呼ばれる、薄い金属板も切れるやつです。

縁が硬いけどここさえ切れたらあとはなんとかなる。

1度に沢山切ろうと思ったら大事な所まで割れる恐れがあるので、とにかく少しずつ切りとる感じで。

はい、こんな感じ。(後ろに写りこんでる切屑が激闘を物語っております)

暑くなってきたので、今日はここでタイムアップ。

次回は糸底の部分を削ります。

コメントする
15 件の返信 (新着順)
べるん
2024/08/17 13:01

コメントが前後していて、すみません😅
最終的には、金属ぽくなるんですね。妄想してワクワクしてきました😁
お疲れが出ません様に、作業を楽しんで下さい💞


シダーローズ
2024/08/18 00:39

ブリキ調は難しいので古びた真鍮か鉄っぽく出来たらなーと思っています。

2024/08/10 21:40

お疲れ様♪
素敵ですね💓
ブリキで出来ていたかと思いますね!
出来上がりが楽しみですね♪


シダーローズ
2024/08/18 00:37

やっぱりブリキ製なんですねー。
あの古びた感じを出せればと思ってます

みんと
2024/08/10 16:17

ないものは作っちゃう😆
そんな姿勢が好きです🩷
これからどんなふうに完成まで近づくのか楽しみ🎵


シダーローズ
2024/08/10 16:29

素敵なものを見つけると"作れないかな?″って思っちゃうんですよ。
お値段お高めなら尚更!
要は根が貧乏性なんですけどねー。
続き、先程作品投稿にアップしましたー。

28`sガーデン
2024/08/10 09:54

すごい〜100均で作るハンギングアンブレラ♪
このカットが最大の難関な気がしますが、ここを乗り越えたら・・・
次も早く教えて欲しいです😆


シダーローズ
2024/08/10 11:46

万能鋏がなかったらかなりめんどくさい事になってたと思いますねー。
ワイヤーや薄い金属板、ポリカの波板などが割りと楽に切れるので、1本あると何かと便利なんです。
頑張りまーす💪🏽✨

ふーふーちゃん
2024/08/10 07:53

ホームセンターでアンブレラ鉢 大、中、小と3種売ってましたがお値段みて断念!
完成が楽しみです💞


シダーローズ
2024/08/10 08:18

画像検索したら本物はブリキの板を6枚溶接してるみたいですよね。
手間かかってるのでお値段は可愛くなくなってると思います。
土入れるから重くなるし、かなり頑丈みたいですね。
私の作ってるのはなんちゃってなので、さて、ちゃんと植物植えれるのかな〜

みかん
2024/08/10 07:47

ふふふ🤭
また、何やら楽しい物を作っていますね😆🎶
切っちゃうところがさすがだわ🤭


シダーローズ
2024/08/10 08:15

久々に錬成してます。
完全に使用目的外だわ。
最初しっかりしてるステンレスボウルを使おうかと思ったんですけど、切るのが無理だろうなと思ったのでプラスチックに変更しました。
強度的にどうなるかがネックですね〜。

suimo
2024/08/10 07:37

凄いですね、見た目からして硬そうなんですけど、綺麗にカットされてて✂
「…大事な所まで」🤣それは物でも人でも大変だぁ!


シダーローズ
2024/08/10 08:10

普通はプラスチックのボウルを切る、なんてことはないですからねー😅。
さすが万能鋏、縁はちょっと硬かったけど本体はそうでもなかったです。
でも普通のハサミじゃ無理だろうなぁ、

Toko
2024/08/10 06:42

 どんなふうに下げる部分がつくのかな?興味津々。


シダーローズ
2024/08/10 07:45

カインズさんでWSに使ってるのがどんなのか分からないんですけど、画像検索かけたら色んなのが出て来て、構造もかなり詳しくわかりました。
なんちゃってになるかもしれないけど、作ってみますねー。

くぅ6233
2024/08/10 06:28

明日もそちら方面はかなりの暑さ作業お疲れさまでした😥
おっしゃる通り無ければ自分で作れば良いじゃない❗
DIYの精神ですね
ここからどうされるのか楽しみです🎵


シダーローズ
2024/08/10 07:43

悪い癖なんですよ。
「コレいいな」ってモノ見つけたら次にくる考えが「作れないかな?」なんですよね。
材料は100均でなんとかなる場合が多いので何とかして自分で作りたいってなるんです。

Grass艹crown
2024/08/10 03:00

作品投稿の画像眺めてたら、ズラーって並んでる中で異彩を放つ半球体の白いプラスチック😳⁉️✨

投稿者見たらシダ姉ぇで、
「何、今度は安全ヘルメットでも作るのっ⛑️🤣⁉️✨」
って真っ先に思っちゃったじゃないのさぁ〜😆🙌‼️✨

なるほど、ハンキングアンブレラ作るんだっ😁☂️✨

私が炸醤麺のレスで、
「胡瓜が無ければもやしで作れば良いじゃない」
って言った、同じ日にシダ姉ぇも、
「モノが無ければ自分で作ればいいじゃない?」
って、お互い心にアントワネット飼っててやっぱりおま俺〜🤣🤝✨

万能バサミとは言え、プラ鉢切るのは大変だったよねぃ😂✂️🪴💦


シダーローズ
2024/08/10 07:39

最近のプラスチックボウルって、注ぎ口やら持ち手やらが付いてるのばっかりで、単なる半球体のが無いのねー。
100均のボウル売ってるとこで片っ端から手に取っては上向けたり下向けたり、ぐるぐる眺め回すっていう変態行為をしてきたよ〜🤣
半球体の植木鉢を使おうかとも思ったんだけど、あれって大概何かの模様がはいってるのよ。
後で塗装で金属っぽくしたいから木目とか柄とかいらんし!
縁のところさえ切れればあとはそんなに難しくないんだけどなー。

Grass艹crown
2024/08/10 19:05

あ、ごめん😂🙏💦
コレ元はプラ鉢じゃなくてボウルなんだねぃ🤣👍🥣‼️✨
(そして3店舗もの100均行脚をして半球体の物をぐるぐる3Dで愛でながら、他所様とは全く別の用途で選んどる不審者像🤣🙌🧔🏻‍♂️⚠️‼️✨
うん、大好きっ😍🫶🖤‼️💨✨)

シダーローズ
2024/08/10 20:10

ぅえへへへへ、大好き🖤いただきましたぉー

Grass艹crown
2024/08/10 20:22

だって俺の嫁🦍🫶💒✨
・いつも優しくて☺️🖤✨
・可愛くて😘💋
・学びの引き出しえげつ無くて、尊敬しか無いし🙇‍♀️🙏🎓✨
・マッスル加減が専業主婦お前おかしいやろ突っ込み待った無しだしさぁ〜🤣🦾💥🗯️‼️✨

そんなん、こちら見限られない様、欧米並みに愛してるは言葉にして伝えるし、マジ愛してるしっ🤣🙌🧔🏻‍♂️🫶🖤‼️💨✨