CAINZ DIY Square

作品投稿

みんと
2023/02/08 18:55

エアコン室外機カバー【2度目の設計はミニ用】

かなり前に材料は用意してあったエアコン室外機カバー。

今回はミニバージョンです。

やっと形になりました。

 

台の上部分と横の板は、2メートルの板を自分でカット。

温かい日だったので、汗だくになり、疲れたところで作業終了になりました。

 

前回の室外機カバーのように、奥の棒に横板を貼り付けるか、それともネットをはるか?ワイヤーもいいかな?

悩みます。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
べるん
2023/02/09 08:35

室外機にぴったり収まってお洒落なカバーですね✨
ベランダ収納庫と並んで木の風合いが素敵です。


みんと
2023/02/09 09:07

べるんさん、ありがとうございます。
最初の設計で板の厚みを計算間違えたので(笑)
今度はピッタリ収まりました。

まきた
2023/02/09 07:31

良い色の室外機カバーです🎵
うちの室外機カバーはワイヤーネットを張りました😊


みんと
2023/02/09 08:10

まきたさんはワイヤーネットをはったんですね。
使い勝手はいかがですか?

森の小さな工房
2023/02/09 00:28

室外機カバー、ぴったりですね。
横板を貼るか? ネットを貼るか? 悩ましいところですね~。
\(^▽^)/


みんと
2023/02/09 08:04

森の小さな工房さん
自分で好きにカスタマイズできるのもDIYの楽しみですよね🎵

みんとさん

おっしゃる通りです。
ぴったりのサイズを作るには、DIYが一番ですね。
市販品では見つけるのが大変です。ないかもしれませんし。
(^▽^)/

マッキー
2023/02/08 21:14

みんとさん
こんばんは😊
エアコン室外機カバーも隣りのベランダ収納庫も素敵ですね。😍✨

私も来月ベランダ収納庫作りをマイストアで予約する予定です。👍
ベランダには置きませんが自転車置き場の所を妄想を膨らませて現実に作りたいと思ってます。💕


みんと
2023/02/08 21:21

マッキーさん、ありがとうございます🎵
ベランダ収納庫はどうしても作りたくて遠征したの。
マッキーさん、マイストアなら作るしかないよね😆
楽しんでね〜!

mimin
2023/02/08 19:28

拝見しました。
参考にさせていただきますね!


みんと
2023/02/08 19:34

mininさん
参考にしていただけるなんて嬉しいです🎵
形になったらぜひ、投稿してくださいね。