ワークショップ

忍城の鷹
2025/10/12 06:47

空瓶と端材で瓶ホルダー

空瓶と端材で瓶ホルダー

以前WSに参加したホールソーで瓶ホルダーを思い出して作りました。

今回は開閉式にして瓶が取り出せる様にしました。

 

まずは端材で材料をカットして作ったので断面が粗くなってしまいやすり掛けしたのですが

完璧では無かったようで粗さ残ってしまいましたが傷がビンテージ感になれば良いかと

そのまま見て見ぬ振りで突っ走りました。

組んでからのオールウッドWAX塗装なので隙間などは筆塗りで対応です。

 

 

 

 

 

最後の2枚の画像はWSで作成した瓶ホルダでーす。

今回の方が色が薄く感じられる?上塗りしようか?どうしようかなぁ〜!

コメントする
1 件の返信 (新着順)
toshi
2025/10/12 08:18

素敵なアレンジです使い勝手良くなりましたね😊


忍城の鷹
2025/10/13 08:11

toshiさん
いつもコメント有り難う御座います。
WSで作るのとは違い材料を自分で揃えるので何かと手間がかかります。(WSの有難いこと!!)
特に材料のカットが🥹😭
今回の反省はホールソーでの穴開けが少しズレて見た目にも分からない様に調整するのに苦労しました。

toshi
2025/10/13 08:14

ほんと材料が用意されているのはありがたいですよね 自分も材料を買いに行く時は一度で済むようにしたいのですが何度も行くことになってしまってます💦