作品投稿

ぷりぶり
2023/02/14 21:59

3Dボタニカルキャンドルランタン

こんばんは~✨ぷりぶりです☺️

先日、久しぶりにキャンドルの師匠のWSへ行ってまいりましたよ〰️🥰🕯

ボタニカルキャンドル。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、キャンドルの中にドライフラワーが入っております🎵

今回の花材。オレンジとライム。ペッパーベリーに千日紅。ヘリクリサムに花かんざし。そして、ミモザ。

キャンドルは火を灯しますが、師匠は灯しません!!

火を灯すということは、火事になる恐れも同時に発生します。

『火を灯すときは目を離さないように』と言われたら、どのようにしますか?

目を離さずなのですが、中には、寝てしまう方も…過去にいらっしゃって…

とっても残念なことが起こった話も伺いました(´;ω;`)ブワッ

まずはロウを固めたところ。ここからまた変わりますよ〰️

師匠は、ご自身のWSに参加された方が火事を発生させないために、ランタンタイプのキャンドルを主に作られています。

我が家マンションだし、ニャンコもいるので。

「キャンドルより、キャンドルランタンだろう!!」

ってことで せっせと師匠のもとに通い ディプロマは取得したものの…

直後にカインズさんのWS

にハマり、以降はご存知の通りでございます(*;゚;艸;゚;)

3Dボタニカルキャンドルランタンの出来上がり💓グリーンピースのようなペッパーベリー。ヘリクリサムの花びらを直したいわね。

通常のボタニカルキャンドルのWSでは、芯の長さや火を灯す時の注意を事細かく説明されます。

花かんざしも 半分埋もれてるわね。まぁ一年ぶりってことで、今日はこのくらいで…( -`Д´-;A)

今回はランタンですので、その辺りは省きますが。。

キャンドルのフチから飛び出ているドライフラワーや、ロウの中のドライフラワーも気をつけないと、燃えます(゚Д゚#)🔥

本当に、ボワッと燃えます!!!((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

白いプレートに乗せて📸✨パシャリ

 

写真撮り忘れましたが、中はLEDライトを入れて灯しますよ( *´艸`)

皆様、キャンドルに火を灯すときはくれぐれも取り扱いにご注意下さいませね( ・`ω・´)ノ

コメントする
13 件の返信 (新着順)
frau0920
2023/02/16 09:22

ぷりぷりさん
おはようございます☀️😃❗️
素敵なボタニカルキャンドル🕯️ですね💞絶対に火は使わないで長いこと飾って置きたいですね☘️
是非LEDをつけたところも見てみたいです❗️またの投稿楽しみにしていますよ💞


ぷりぶり
2023/02/16 11:16

frau0920さん
おはようございます✨
ありがとうございます🎵
お花いっぱい詰め込みましたよ😚💕キャンドルの炎が揺らぐのも素敵ですが、このまま置いておくだけでも良いですよね🥰
道具を発掘したら他のも作って、合わせてライト点けて投稿しますね☺️✨✨

ナオ
2023/02/15 19:13

綺麗で素敵です‼️
私なら、絶対に火をつけられない😱
勿体無さすぎて💦💦💦


ぷりぶり
2023/02/15 22:06

ナオさん
ありがとうございます✨
普通のタイプのボタニカルキャンドルも、火を灯しても周りはそのまま残ってランタンに出来るのですが、火の取り扱いの注意だけでなく、灯し方にちょっとコツがいるのです🥺❗
ランタンタイプだと安全なので、もし作られる機会があれば、こちらをオススメします🥰💕💕

吉光
2023/02/15 09:08

と〜ってもキレイ✨✨
就寝前のひと時に灯して寛ぎたいですね🥰🥹😍


ぷりぶり
2023/02/15 22:02

吉光さん
ありがとうございます✨
寝る前に灯して、じーっと淡い光を眺めて…
寝酒飲みながら寛ぎたいですよね〰️😂💕💕

コウモリ
2023/02/15 08:33

ぷりぶりさん。
すご〜い💕🎶🎶
綺麗ですね〰️🌈✨
これはお花などの配置とかバランスが難しそうデスね〰️💦
これは、下からお花などを置きながら蝋を流していって徐々に上に上がってくるのかなぁ🤔💭
いずれにせよセンスだなあ〰️☝️✨
ディプロマってことは、免許皆伝ってことですかぁ〰️⚠️📜✨🎉 スゴスギル!
あっぱれ‼️❣️‼️デス❣️
またゆっくりお話しを聞かせて貰いますね〰️🚀✨


ぷりぶり
2023/02/15 22:00

コウモリさん
ありがとうございます✨
いや〜、センス光っちゃいましたか😂(笑)
こちらは、下からドライフラワーを上まで詰めて、溶かした蝋を流し込んでいます😚👍お花がちゃんと見えるように狭い空間に入れないとイケないので、結構焦れったいです🤣💔
ええ、免許皆伝ですよ🥰←全然作ってないからヘナチョコになってます😭💔

コウモリ
2023/02/16 07:01

ぷりぶりさん。
なるほど☝️✨
先にお花をビッチリ詰めるんですね🌈✨
マジ‼️マスターなんですね🕯💕✨🥳✨
すっごーいデス💕🎶🎶

ぷりぶり
2023/02/16 07:55

コウモリさん
免許皆伝と言っても…
受ければ誰でも取れるという…🤣🤣🤣
てへへ😂👍

コウモリ
2023/02/16 08:52

ぷりぶりさん。
いえいえ☝️✨
それでも凄いですよ💕🎶🎶
いろんなDIYでマスターの称号を獲得してくださいね🏅✨✨

Tagさん
2023/02/15 07:15

もーキャンドルって分かってても
1枚目写真見て美味しそう❗って思ってしまいましたよ🤣
ボタニカルキャンドルってそんな燃え方が違うんですね💦でも確かに勿体ないから私には火は灯せないなぁ(笑)
いつかボタニカルキャンドルワークショップ宜しくお願いします♥今から予約しときます👍💕


ぷりぶり
2023/02/15 21:56

Tagさん
ありがとうございます✨
美味しそうになるように詰め込みましたよ😂😋👍
1度自宅で燃焼実験してるときに、マジでドライフラワーに燃え移ってボボボーッ🔥って😱すぐ消しましたけど〰️😂💦
普通のキャンドルタイプでも、周りはそのままで中が空洞に出来るのですが、ランタンの方がお互い安心ですね🥰
え?ワークショップ(笑)道具を発掘しないと🤣🤣🤣🤣🤣

みんみん
2023/02/15 06:42

一周回って本業に戻ったんですね☺️
ボタニカルキャンドルのLEDバージョンがあるんですね✨
これなら安心ですね😊
ビタミンカラーも入っていて元気が出そうです💪


ぷりぶり
2023/02/15 21:51

みんみんさん
ありがとうございます✨
そう、やっと一周回って来ましたよ〰️🤣💦道具がWS作品に埋もれているので発掘しなければ😂😂👍✨
火を使わないので安心安全ですよ〰️🤭💕💕

ゆうちゃん
2023/02/15 06:23

 おはようございます☀
 ライトを灯したところの投稿も楽しみにお待ちしてます🤗


ぷりぶり
2023/02/15 21:49

ゆうちゃんさん
ありがとうございます✨
ライトの先端が飛び出てお直しを…
は、いつになることやら〰️🤣💦💦
直したらアップしますね🥰😚💕

ゆうちゃん
2023/02/15 23:20

 ぷりぶりさんの時間の許す時に投稿してください😊

ぷりぶり
2023/02/16 00:16

ゆうちゃんさん
は〜い😆🎵
道具が発掘されたら他のも作りたいので、合わせてアップしたいですね😏💕💕

ぷぅ
2023/02/15 00:51

ライトつけられたの楽しみにしています〜


ぷりぶり
2023/02/15 00:57

ぷぅさん
ありがとうございます🎵
ですよね🤭💕
ライト入れたら先端が出ちゃったので、手直ししますね😂💦
すきま時間で他にも作ってみたいので、合わせて後日アップしますね😋👍✨✨

ハナミズキ 
2023/02/14 23:13

素敵なキャンドル😊✨✨✨
ドライフラワーがどの子も可愛いですね💕
私もいただきものキャンドル、怖くて火は灯せません😅 


ぷりぶり
2023/02/15 00:54

ハナミズキさん
ありがとうございます🎵
ボタニカルキャンドルのヘリクリサムが好きで、花かんざしもこんなに可愛いだなんて💓とウハウハしながら作りましたよ🤭💕💕
やっぱり火を灯すのは怖いですよね🥺💦
安心して使えるように、ランタンを広めたいです🥰✨✨

みかん🍊
2023/02/14 23:12

カラフルなお花やオレンジがキレイですね。💕
花の見える加減やキレイに見えるようにするのは難しいそうですね。
LEDライトなら安心でいいですね。😉


ぷりぶり
2023/02/15 00:47

みかんさん
ありがとうございます🎵
ボタニカルキャンドルは入れるお花の色によって雰囲気もかなり変わるので、楽しいです💓お花の入れ方もコツがあって、上手く入れられなかった時は、またすぐに作りたくなります😂🤭💕
LEDランプなら、枕元に置いて灯しながら眠りにつくのもロマンチックで素敵ですよね🥰✨✨