その他

nohashi
2024/02/01 12:37

ワタシ的 温泉必需品を忘れないように♨

たまに遠出したときに夫婦で地元の方に愛されている温泉に入って帰ることがあります。

スーパー銭湯だと不要なことが多いのですが、地元の天然温泉だとだいたい必要になるのが小銭。

何度もロッカー代がなかったり両替機すらなくて困った経験が😅

そこで遠出のときに持ち歩くのが

小銭入れとポイントカード。

2つ持ち歩くのが煩わしいので合体させました😁

ポイントカードも忘れないし小銭も家族分たくさん入れておけます👍

プチストレス解消です。😆

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ゆうちゃん
2024/02/01 20:14

 私もプールに行く時に同じようなことがよくありまして、このようなケース欲しいです😂


nohashi
2024/02/02 02:17

たしかにプールもロッカー使いますね。
ジムに行くときのバッグには証明書と回数券とロッカー代をセットにして入れてあります😊

ゆうちゃん
2024/02/02 06:14

良い事教えたもらえました。参考にさせていぢきます。

torapon
2024/02/01 17:39

そうですね。
たまーに。小銭が必要なロッカーって
ありますよね。
専用に用意してあると
すぐに出せるので、
ポイントカード、小銭は必須ですよね。


nohashi
2024/02/02 02:15

そういうときに限ってなくて焦るんですよ😅
しかも男女別になったあとだから、一人ぼっちで💦💦💦

ふーふーちゃん
2024/02/01 16:17

私ももっていきます。
小さいサイズなのにタップリ入ります💞
買ったものです。(皮製品300円)


nohashi
2024/02/02 02:13

とっても素敵な小銭入れですね😊

カフェトレイに使うタイルを探して商店街をうろうろしてて見つけました💞

himenya
2024/02/01 13:08

少し持っていたい時に便利ですね☺️
私も銭湯好きで行きます♪
リアル、100均一で探していましたが
なかなか都合の合うものが無かったところ…😞
お手製っていうのがスゴイ👍✨


nohashi
2024/02/02 02:13

私もなにかないかな…って思っていたのですが、ないなら作ろうと思い立ちやっと実現です😅