作品投稿

🧸MAKO
2024/01/23 20:57

トラッシュカバー🤗

先日、ちょっぴり遠征して、トラッシュカバーを作ってきました😊この店舗で、ワークショップ参加は初めてだったので、場所がわからず、店内案内図を見て到着🤭

 

 

トラッシュカバーを投稿していた方(作品いっぱいで、検索出来なかった💦)の中で、私も作るなら、こうしたいと思い、ゴミ袋をおさえる枠を置くために縁の横板を少し下げて、作成してきました😌枠は、これから、つくりまーす💪😊

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ちーず
2024/01/24 20:14

素敵な色で可愛いですね💕
私も作りたいなぁと思っている作品ですが、ふむふむ、ゴミ袋が出てしまうのですね。
どこで何に使うかも、もうちょっと吟味して、いつかの為に事前学習しておきます👍


🧸MAKO
2024/01/25 06:22

ゴミ箱として、このまま使うとビニールの端が出ちゃいます💦
キャスターがついているので、いろいろな用途に使えそうなので💕 どこで使うかですね😊

ひまわり
2024/01/24 10:48

そうなんですよね。以前作ったのですが、ゴミ袋の端っこが外に出て見苦しかったので、家の中では使わずに外において丈のあるガーデン用品(草掻きや竹ぼうきなど…)入れにしています。縁の横板を少し下げれば袋押さえを作って取り付けられるし、見た目が良くなってお家の中で使えますね。今度もう一度つくってみようかなぁと思います。よぉっし、予約表チェックしなくちゃぁ😉😉😉💚。


🧸MAKO
2024/01/25 06:17

ゴミ袋の端が出るのが嫌で、、、💦前に投稿されていた方の記憶があったので、少し下げて作ってきました😊
お近くで、またあるといいですね💕

suimo
2024/01/24 08:16

なるほど🤔横板下げたら良かった😱使ってますが、ゴミを入れすぎると袋ごと出す時に、横の板に引っかかって取りにくい…😵自分詰め込み過ぎなのでしょうね😁


🧸MAKO
2024/01/24 08:55

私も詰め込みちゃいそうなので、気になりました💦
でも、用意されている木材からだと、上部の横板だけ外側にも出来ないし、、、と思い、下げるだけにしました。
やはり、引っかかりますよね💦

suimo
2024/01/24 17:26

MAKOさんはすぐそう思ったので偉いです👏自分なんて使って取り出そうとして、あれ🙄ひっかかる…と。
何か対策したら使いやすくなりますねぇ🤔

🧸MAKO
2024/01/25 06:13

まだ、枠が出来てなく、使っていないので、なんともですが、、、もし引っ掛かりが気になったら、何か対策かな、、、🧐

DIYLOVE
2024/01/24 00:12

この色もいいですね🩷


🧸MAKO
2024/01/24 05:40

コメントありがとうございます😊
色、、、ホワイト系と悩んで、こちらのカラーにしました💕

うさ
2024/01/23 22:52

トラッシュカバーなる物があるんですね。
工夫次第でアレンジも可能なの良いですね😄


🧸MAKO
2024/01/24 05:38

コメントありがとうございます😊
トラッシュカバー、中にゴミ箱を入れたり、キャスター付きなので、端材を入れる方、植物を入れられてる方がいましたよ😊私は、このまま、袋を入れて、ゴミ箱に使おうと思ってます。