作品投稿

ちーず
2023/11/18 20:32

鋳物体験

本日午後は鋳物体験に行ってきました✨

地元の工業会社が行なっているもので、すぐ予約が埋まっちゃうのでとても楽しみにしてました😆

いくつかの型から作りたいのを選び、砂で固めながら型取りをしていきます。

私は歯車のコースター⚙️

娘はダルマの小皿をチョイス!

どんどん砂を入れて、押して固めてを繰り返します
最終的に型を外しても、砂にキレイに型取りできていたら大成功!錫をながす穴も途中で作っていきます。
錫をとかし、穴から流し入れ、少し待って取り出します
取り出したら砂をブラシでおとし、バリをヤスリで削ります
見事!完成!!

型取りが成功し、とってもキレイに出来て大満足😆娘作のダルマ、字が細かく一番難しい作品でしたが、とてもうまくいきましてこちらも大満足😊

楽しかったぁ😆

コメントする
3 件の返信 (新着順)
さもん
2023/11/19 00:16

楽しそうですね〜。
やってみた〜い。
鋳物と言ったら111 0ですよね。


ちーず
2023/11/19 06:49

楽しかったです〜😆
おそらく関東の方では?鋳物といったら1110なんですね。
鋳物の歴史のお勉強も少しさせて頂きまして、鋳物は「東の川口、西の桑名」と言われているそうです。

シダーローズ
2023/11/18 22:39

鋳物体験!こんな体験があるんですねー。
なかなか貴重だと思います。


ちーず
2023/11/19 06:45

地元企業の体験なので、地域のことを知るなかなか良き体験でした😊

ゆー
2023/11/18 22:05

楽しそう😊なかなか出来ない体験ですよね☺️


ちーず
2023/11/19 06:44

楽しかったです〜😆
家でできない体験には心躍ります💓