• ログインもしくはアカウント登録してください。

DIYレシピ

ルナルナ🌙
2025/08/01 21:03

千日紅ドライフラワーの作り方

■材料

カットした千日紅、セリアで買った地巻きワイヤーショート、木工ボンド

■作り方

摘んできた千日紅をカット✂️

木工用ボンドつけて茎の所に刺す

■工夫ポイント

この方法だと茎が柔らかくて乾燥させてたあと花が下を向いてしまう心配なし!

まとめてもワイヤーで広げられて場所も取らない!

コメントする
11 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/08/06 09:22

可愛い


ルナルナ🌙
2025/08/07 14:10

コメントありがとうございます😊
返信遅くなってすみません💧
たくさん作ってリースも作る予定です✨

はっちゃん
2025/08/04 20:13

参考になります


ルナルナ🌙
2025/08/07 14:09

コメントありがとうございます😊 返信遅くなってすみません💧
まだまだこれから、スターチスやらヘリクリサムなんかもドライにする予定です!

まるちゃん
2025/08/04 15:14

確かにこの方法だと茎がしっかりしてて少々の事じゃクタッとならないですもんね🤗


ルナルナ🌙
2025/08/07 14:08

コメントありがとうございます😊
返信遅くなってすみません💧
そうなんです!せっかくドライフラワーにしてもくたっとなってしまうとちょっと残念なので(くたっとしたものはリースなどに使えますが)この方法いいな!と思いました

ゆみ
2025/08/04 07:38

きれいにできてますね〜
とってもかわいい🩷


ルナルナ🌙
2025/08/07 14:06

コメントありがとうございます😊
返信遅くなってすみません💧
白と濃いピンクとこのピンクの3色咲いてますが、これがドライフラワーにすると1番かわいいです!

お花畑
2025/08/03 22:52

私も参考にします。
いいですね


ルナルナ🌙
2025/08/07 14:05

コメントありがとうございます😊
返信遅くなってすみません💧
ぜひやってみてください!

toshi
2025/08/03 09:04

ドライフラワーにすると長く楽しむことが出来て良いですね😊


ルナルナ🌙
2025/08/07 14:05

コメントありがとうございます😊
返信遅くなってすみません💧
我が家のもそろそろ去年のものから新しいものにシフトしていきたいと思います~

toshi
2025/08/07 14:29

ルナルナさん、ありがとうございます😊また新しいのにするのですね 楽しみですね😊

Sachicyaro
2025/08/02 10:52

こんなにきれいな色のまま!それも、まっすぐ!に

ぜひやってみたいです!


ルナルナ🌙
2025/08/03 07:38

コメントありがとうございます😊
まだ刺したばかりですが、千日紅はドライにしても色がキレイに出ますね~

ともさん
2025/08/02 09:41

なるほどー🧐これで ピシっと🫡なる訳ですねー👍


ルナルナ🌙
2025/08/03 07:37

コメントありがとうございます😊
ビシッと!いけます👍

snow
2025/08/02 00:58

キレイな色ですね


ルナルナ🌙
2025/08/02 22:21

コメントありがとうございます😊
濃いピンク、ピンク、白の3色咲いていて、これが1番かわいいかな~

ギリシャ
2025/08/01 23:00

ラベンダー色でいいですね🎵


ルナルナ🌙
2025/08/02 22:18

コメントありがとうございます😊
写真では色が濃く出たかな?
ピンクです~
かわいいですよね