CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2025/03/31 23:01

ブロッコリーは茹でる派?蒸す派?

先日(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/0fwknorswynkpocg )の収穫では、水洗い後、茹でると栄養素が落ちてしまうとか聞いてたんで、蒸したんですけど、食べたところで良く分かりませんね。

今回は茹でてみました。

一番左の一株を収穫しました。
グツグツ、、と。
冷水に晒して水切り。

冷蔵庫で少し寝かして、マヨネーズでいただきましたが、旨味の差は全く分かりません。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
べるん
2025/04/01 10:26

私は冷凍品も使うことも多いので、レンチンです。
ほんとは、栽培してみたいですが😅


ソラ5551
2025/04/01 17:08

冷凍のブロッコリーがあるんですね😀業務スーパーとかでしょうか?
このブロッコリーは種栽培です。初めて種でやってみました。そんなに難しい印象はありませんでしたが、年始頃には葉っぱを鳥にかなりやられました。ただ、頂花雷というトップの部分は鳥は口を付けなかったですよ。
トライしてみては👌

べるん
2025/04/01 17:31

通販で、お安い時に購入しているのですが、やっぱり家庭菜園のお野菜は、安心感があり、愛着も湧いて、最高ですよね😃
ソラ5551さんの、種から🥦は、可愛さもありますね。
勉強したいと思います✌️

ソラ5551
2025/04/01 18:17

👌

happyくぅ
2025/04/01 08:31

新鮮で美味しそう(^-^)
我が家は少ないお水でふたしての蒸し焼き?です。
たっぷりのお湯の時は、さっとゆでるだけです。。
主人が柔らかいのが嫌いでw新鮮なブロッコリーがうらやましい♡


ソラ5551
2025/04/01 09:15

やっぱり蒸す方もいますよね👌
ウチには以前母が使ってた道具があって蒸す時はコレ使ってます→添付画像

コスモス
2025/04/01 06:06

その時の気分で変わってます🤭
蒸す。茹でる。レンチン。

スティックのブロッコリーを植えたので
ニョキニョキポキポキ。
生でも柔らかいんです。


ソラ5551
2025/04/01 09:10

レンチンもありますね😀
スティックブロッコリーっていうのがあるんですね👌

コスモス
2025/04/01 10:29

スティックセニョールと言った
と思います。
機会があれば栽培してみて下さいね。

ソラ5551
2025/04/01 17:09

👌

ひまわり
2025/04/01 05:54

私は茹でる派です😉!!茹でたブロッコリーはサラダにして、茹で汁は捨てずに他の野菜を入れてスープを作りま〜す✨‼️


ソラ5551
2025/04/01 09:09

コレも新しい情報でありがたいです😀
茹で汁を使ったスープは、固形のコンソメ入れるとかですか?

ひまわり
2025/04/02 03:40

ハイ🙂‍↕️、固形のコンソメでOKデス‼️茹で汁の中に栄養素がたくさん溶け込んでいるので体に( ´∀`)bグッ!でぇ〜す😉✨

ソラ5551
2025/04/02 08:58

👌

チコリ
2025/04/01 00:55

自宅でブロッコリー収穫出来るの凄いですね🥦
我が家は冷凍ブロッコリーを買ってます!
一度蒸してあるのかもしれませんが、袋から開けてフライパンでカリッと焼いてます! 
カリッとして美味しいですよ😋


ソラ5551
2025/04/01 09:06

それは新しいお話です(私にとって)😀
冷凍ブロッコリー🥦、気にしておきます👌

チコリ
2025/04/02 00:40

オリーブオイルで、少し押さえながら両面カリッと焼いてハーブソルトかけて食べるだけで美味しいですよ🥦

ソラ5551
2025/04/02 08:59

+ハーブソルトなんですね👌

chase rainbows
2025/03/31 23:20

ブロッコリーの収穫✨️
いいですね😋♪
わたしは茹でる派です🥦
以前はしっかりめに茹でてましたが、今はわりとサッと茹でたら、深めのお皿にうつして余熱で火を通してますよー♪


ソラ5551
2025/03/31 23:47

余熱ーー👀
その視点、ポイント高い気がします。
今度やってみます👌

chase rainbows
2025/04/01 07:11

ぜひ〜😊👌