仙台港店 工房チーム
2022/11/06 16:06
【DIY豆知識】石膏ボードの壁穴補修
こんにちは😊カインズ仙台港店のsugarです🍬
11月に入り今年も残り2ヶ月を切りましたね。大掃除を始めたら以前うっかり物をぶつけて穴をあけてしまったことを忘れてた💦なんてことも大丈夫‼︎
補修の方法を覚えれば簡単に元通りにすることが出来ます✨

🍁材料
同じ柄の壁紙、カッター、仮止めテープ、定規
石膏ボード用パテ、メッシュテープ、ヘラ
壁紙用ボンド、サンドペーパー(120番程度)、ローラー
ちなみにパテなどがセットになった商品もあります。
参考商品:石膏ボード穴埋めパテセット
JAN4905488501109


①カッターで古い壁紙を切り補修用メッシュテープを貼る。

②ペースト状にしたパテをヘラで塗る。

③完全に固まったらサンドペーパーで平らにする。

④新しい壁紙を当てながら、少し大きめに2枚一緒に切る。

⑤切り込みを入れた古い壁紙を剥がし、新しい壁紙の裏に壁紙用ボンドを塗り貼る。
ローラーで継ぎ目を押さえたら出来上がり❣️
この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか✨
また、Instagramアカウント@diy_style_by_czでは補修方法を動画にてご紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ☺
#カインズ #cainz #カインズdiy#DIY#DIYstyle #カインズ仙台港店 #仙台港店 #カインズ工房#kumimoku #DIY豆知識 #壁穴補修#補修 #リペア#パテ#接着剤#石膏ボード#穴埋め
#塗料#ニッペホームプロダクツ#電動工具#TAKAGI#接着剤#スリーエムジャパン#ネジ
#ダイドーハント
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木目調の収納扉などの穴を治すものてありますでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私、おっちょこちょいなので、
椅子の足とかよくぶつけます😅
意外と自分で簡単に直せるのですね☺️
ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示非常に参考になりました。
ただ、同じ柄の壁紙って、どうやって手に入れたら良いんでしょうか?
超ムズイ気がします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示石膏ボード用パテという専用のパテがあるんですね。
木工用パテにばかり目が向いているので、気づきませんでした。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に修理できますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示穴が全く見えなくなるまで直せるのですね!