CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2024/03/17 08:14

わけぎの白和

■材料

わけぎ大きな束一つ、綿豆腐半丁、手作りゆず味噌

 

■作り方

わけぎを綺麗に洗って、ひげのところをカット

約3センチ位に切って、沸騰するお湯のなかへ、2〜3分

白い軸が柔らかくなったら、ザルに上げて、水をかけて、硬く絞る。

次は棉豆腐をすりつぶして、そこへ、ゆず味噌大1をいれまぜたら、先程絞ったわけぎをいれて、全体を混ぜ混ぜしたら、完成です。

 

■工夫ポイント

お豆腐とゆず味噌は、良いですね。とってもあいますよ。

亜月のクッキング🍳

コメントする
14 件の返信 (新着順)
にこ
2024/03/19 13:28

わけぎと白和やってみます😊

ダンボ
2024/03/19 08:37

これまた美味しそう!
ごちそうさまです。

ひまわり
2024/03/19 05:08

手作りゆず味噌美味しそう😃

のん
2024/03/18 20:24

わけぎ✨ぬたで食べることが多かったけど白和えも良さそうですね😍
私はコレにすりごまたっぷりかけて食べたい🥰

Kurimaro
2024/03/18 10:13

ぬたも美味しいけど、白和えも美味しそうですね😊

なお
2024/03/18 04:15

わけぎ美味しいですよね(^^)

チコリ
2024/03/18 00:53

罪悪感なくたくさん食べれそう!
柚子味噌市販されてるといいんですけど‥
ああ〜食べたい😆😆😆😆😆

mitsuko
2024/03/17 21:20

わけぎが出始めましたね😊
義父母は春になると、わけぎのぬたがご馳走だと言っていました。
白和えも美味しそうですね😋

コスモス
2024/03/17 21:00

白和えも食が進みそうですね🎶

チャコ
2024/03/17 20:39

美味しそうですね😋
九条ねぎで作ってみます❣️