作品投稿

しょうしん
2022/07/01 21:42

ガーデンBOX風(塗装前)

ガーデンBOXのWSに参加したいと思いながら、

なかなか日にちが合わず、

えーい、これなら自分でそれっぽいものを作ってやる!と思い、作ってみました。

 

WSの作品では網はチキンネット?のようですが、

全くそんな事を知らなかったので、

100均で焼肉用?の小さな網を購入し、

このサイズで作ることにしました。

サイズ的には150×150ほどです。

 

篩なら小さい方が使いやすいかなと思ったのもあってこのサイズにしてみました。

 

あとは、端材を適当に見繕って、

手鋸でカット。

ひたすらカット。

ランタンケース作ったあまりの角材も利用してカット。

 

その後は組み立て。

どうやらチキンネットはタッカーで留めているようですが、

この焼き肉網、無駄にしっかりした作りで、

タッカーでは留まらないので、

網の目の位置でビス留めして固定しました。

 

そして箱も組み立てる前に、

ホールソーで2箇所穴あけて、

その間を手鋸で切って、

手が入るように加工。

ベジタブルBOXの時に身につけた知識が篩と箱にフル稼働してますw

 

そして、気づくと、

篩と箱のサイズが合わないwww

おかしい、測ったはずなのに...

 

でもまあ、あまり深く考えずにこのまま作ることにしました。

これがDIYの醍醐味というか、味ですから。

 

いい感じ
篩と箱を重ねてみる
ちょうど蓋が引っかかって固定出来るようですw
網の目を上手いことビスの位置と合わせると篩と箱が固定されます

篩と箱のサイズが合わないのでとりあえずビスをわざと出して網の目に入るようにして固定してますが、

やっぱり篩の下に足をつけて固定させた方が危なくない( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ ) Շ"ਭ꒭ね~❤⃛

 

明日色を塗る前にもう一度考えてみます。

 

ん?

色塗りってよく考えてみたら篩の網が...w

しまった。

書いていて今気付きましたw

篩の網取り外すの面倒なんで、このまま塗装することにします。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
asa
2022/07/02 08:29

さすがですね!
もう、WS参加しなくてもなんでも出来ちゃいますね😁


しょうしん
2022/07/02 14:53

いやいや、そんな事ないですよー。
WSに参加してそこから自分で適当にサイズ変えたりは出来ますが、
やっぱり作り方が分からないとまだ出来ないですね。

🧸MAKO
2022/07/02 08:03

WSに参加できないから、自分でやってみよう❗️❗️ほんと、しょうしんさん、すごいです。
WSやらないかな〜っと思って、私は、また、リクエスト出してきちゃってるし😅

また、カラーが入ったら、感じも変わりますね。
投稿楽しみにしてます。


しょうしん
2022/07/02 14:51

全然そんな凄くないですよ。
レシピあるものなら動画もあるので、
2、3回動画を見てると作れる気になりますw

なくても箱を作れればなんでも大概できるような気がします。

今乾燥中ですので、また乾いたら投稿しますね。

マッキー
2022/07/02 06:10

さすが、しょうしんさん✨
 
凄い〜😍✨ガーデンボックス風小さめ使いやすそうですね。

色塗り完成したら投稿楽しみにしてまーす。😊💕


しょうしん
2022/07/02 14:50

ありがとうございます♪

先ほど色塗り完成しました。
乾いたら写真撮って投稿しますが、
いろいろと変えましたw

コウモリ
2022/07/02 05:25

しょうしんさん。

イイ仕事されてます☝️😎

私もしょうしんさんの作業を参観したいデス❣️

うひひっ🚀


しょうしん
2022/07/02 11:48

参観したらきっとえっ?ってなりますよ。
かなりいい加減な行き当たりばったりですからw

でも逆に『こんなんでも出来るんだ』と思っていただけるかもしれませんねw

DIYに対するハードルがかなり下がるかと思いますwww

コウモリ
2022/07/02 11:53

しょうしんさん。

それはないでしょうが👍
楽しくされてるのが目に浮かびます👀

奥様も納得‼️‼️
な作品楽しみです❣️

これからもトークのお相手をよろしくお願いします🚀





ぷりぶり
2022/07/01 23:32

さすがしょうしんさん✨✨
このガーデンボックス風は良いです😂👍✨✨✨
もう端材の王者ですねw
楽しそうでしょうしんさんが作品作ってるところを観覧したいです🤣🎵🎵🎵


しょうしん
2022/07/02 11:44

ありがとうございます。
でも端材をゲットしようと必死こいて赤ネットに詰めている姿を見ると、ドン引きされますよw
子供達には『パパ、もうやめてよ〜。お店の人に怒られちゃうよ!』って言われましたからwww

すゆ
2022/07/01 22:30

すごい!予定が合わなきゃつくっちゃお!って思えるのがすごい💖✨
私もチャレンジしてみよっかな…


しょうしん
2022/07/01 22:36

前にランタンケースをずっと待っていてもなかなか開催されなかったので自作したら意外と出来るものだということが分かったので、
今回もやってみました。

ただ、8月の予定が出た今日、マイ店舗で8月にかなりたくさん開催されることが分かり、ちょっと凹んでますw

でも篩は小さい方が使いやすいしと、
なんだかんだ理由をつけて自分を宥めてますwww

すゆ
2022/07/01 22:45

ランタンケース可愛いですよね❣️
DIYを全力で楽しんでいてほんと凄いです😍
開催があろうとなんだろうとご自身で作られた事が一つしかない物だし素敵です✨

しょうしん
2022/07/02 11:43

そんなにお褒めのお言葉をいただくと調子に乗ってしまうのでw
でも褒めて伸びる子なのでありがとうございます😊

ゆー
2022/07/01 21:56

可愛いいサイズのベジタブルBOXいいですね✨
しょうしんさん カラーはやはりオリーブ🫒グリーンでしょうか😊
塗装後が楽しみです。


しょうしん
2022/07/01 22:34

読まれてますね、行動がw

始めは蓋を赤、篩を白、箱を青にして、
トリコロール🇫🇷なんてカッコいいかなと思ったりもしたのですが、
やっぱりオリーブグリーン🫒とウォルナットでしょうという結論に達しましたw

WSでは全部一色でしか塗れないようなので、
せっかく自前で作ったのだから、
一つ一つ色を変えてみようかなとは思っています。