作品投稿

ロムツヨシ
2025/06/03 10:23

昔の小さなフォトフレームをリメイクです。

25年くらい前に100均で買った8×6センチの小さなフォトフレームです。ガラスと裏の抑え板は処分、フレームのみ残します。昔は100均でもガラスが入ってました…。

シールを貼ってたので汚れています。金具も壊れてます。

表面が汚いので紙ヤスリをかけました。塗装し直そうと考えていましたが、思いの外アンティーク感が出たのでこのままにします。

付け替え式のホットナイフを主人の工具箱で見つけました。去年、はんだごてとセットで買ったとのこと。厚さ2ミリの透明なアクリル板をカットしました。はんだごての熱で簡単に切れました!便利です!

練習で焼き印風…やってみました。

こて先に付けかえて電熱ペン代わりにします。下書きをなぞって焼き付けました。慎重に…火傷注意です。持つ位置がペン先から遠いので、震えて上手く描けません…。練習は焼き印風に、フレーム用は植物を描いてみました。遠目で見れば…素朴な感じ…ということにして…よしとします。今後、練習します!

透明なアクリル板と作品をフレームに入れて完成です。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/06/03 16:06

アンティーク感たっぷりなフレーム作品素敵です。昔の100均は100円以上の価値がある品が多かったですものね。電気ゴテがこんなに使えるとは知らなかったわ💕焼き描きのセンスが良いな〜😊✨


ロムツヨシ
2025/06/03 16:30

コメントありがとうございます。
主人からホットナイフのことを聞くまでは、私も知りませんでした。電熱ペン代わりになることは知ってましたが、やってみると難しかったです。
私が行く店舗では見かけませんが、ダイソーには500円商品で、はんだごてが売ってるらしいです。はんだごての熱で、プラスチックのゴミ箱に穴を開けてプランターにする人もいるようです。色々使えると、改めて感じました。

亜月
2025/06/03 11:28

凄い工夫されましたね。
とっても素敵💓です。
100均にはみえませんよ。


ロムツヨシ
2025/06/03 11:44

コメントありがとうございます。
近くで見ると、手がプルプルしてたのがバレバレなんですよ。昔の100均商品は今の物より少し良く出来てました。断捨離でこういうのが出てくると、得した気分になります。

べるん
2025/06/03 11:21

素敵な風合いですね✨
ホットナイフの切れ味もすごく良くて、焼印もお洒落です❣️
これからの作品作りも楽しくなりますね🎶


ロムツヨシ
2025/06/03 11:39

コメントありがとうございます。
はんだごてとホットナイフのおかげで、リメイクやアレンジの幅が
広がりそうな気がします。
主人には内緒で、こっそり
私の工具箱へ移動しました。

べるん
2025/06/03 11:54

内緒でロムツヨシさんの工具箱へ🤭
これからのワクワク感が伝わってきます🎶