シダーローズ
2025/11/01 12:15
ショウガ試し掘り
プランター植えのショウガの今

まだまだ葉っぱは青々。
下の方の葉っぱは少し黄色くなって来てるけど〜

収穫はあと2週間くらい先かなー。
で、こちらは余った種生姜をかなりいい加減に埋めたやつ

正直、埋めたこと忘れてて、ずっと雑草に埋もれてたし、追肥もあげてなかったんですよ。
でも今夜の夕飯に'スモーク鯖と新生姜の炒飯‘作りたくて。
試しにこっちを抜いてみることにしました。
少し離れたところからスコップ入れて…

グッと起こすと出てきた、出てきた

あとは茎引っ張って抜きます。

キレイに洗いました

真ん中らへんの茶色いのが種生姜。そこから左右に伸びてるのが新生姜です。
ショウガは種生姜も新生姜も収穫できるプラスしかない野菜なんですよねー。
ほんと優秀。
根っこと葉っぱ切ったら

よく見る新生姜になりました〜。
こっちはちっさいけど

こっちは上出来❣️

今夜はこれ使ってスモーク鯖炒飯作ります。
追肥もろくにやらない放ったらかしでここまで大きくなったのはやっぱり地植だからだと思うんですよねー。
4~11月と栽培期間が長くて場所取っちゃうけど、来年は一丁地植してみるかなぁ。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派なショウガ😍😍
愛情いっぱい込められて幸せなショウガですね😋😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん🤩すごく立派な生姜ですね。
生姜の効いたスモーク鯖炒飯も美味しそうですね🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派な生姜ですね🫚
夕べ生姜栽培のYouTube見てたんです👀
植え付けは4下旬〜6月とのことだったのでその頃にと思っていたらシダーローズさんの投稿でした🤗✨
来年の今頃収穫出来るように頑張りたいと思います💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示肥料忘れた 雑草に埋もれても 育つんですね。本命のプランタ-はこれからですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示種生姜も食べれるなんて、一粒で二度美味しいみたいな感じで、めっちゃお得🉐ですね✨😍