トップ > 作品投稿 > グリーン > ニンニクも元気です🧄 かずん 2025/03/22 19:03 ニンニクも元気です🧄 我が家のニンニクちゃん 脇芽が出たのが4本あり カットして食べてしまいましたが 他のは 1本仕立てになっていて元気に育っています🎶 葉っぱは元気だけど 結球してくれるかな? チョット心配であります💦 もっとカリをやれば良かったかな~? かずんファーム いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2025/03/23 08:42 ニンニク、国産を買うと高いですよね〜😱この前買ったら高かった😅うちもやってみたいな〜(^^) 庭の畑では植え場が足りません(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/03/23 21:42 なお なおサンありがとうございます☺️ そうよ~国産 ホワイト6片 高級品よ~💕 ウチの畑はお宝が眠っているんじゃꉂ🤣w𐤔 お日様好きなので日当り良好な所ならニンニクはプランターでも出来るよ🧄 11月頃 軽く水に浸してから乾燥しない様に袋に入れて冷蔵庫で1~2日保管 その後 植えると早く芽がでるよ🌱𓂃 𓈒𓏸やっててみて~💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/03/23 08:39 ニンニク育ってますね。収穫楽しみですね。きっと美味しいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/03/23 21:34 toshi toshiサンありがとうございます☺️ ホワイト6片なので 美味しいはずなんです🤭 温暖化で 関東では だんだん育ちにくくなっていくんじゃないかと言われていますね😰 私が元気なうちは 育てていきたい品種です🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/03/23 21:46 かずん ニンニクはいろいろな料理に使えていいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/03/23 21:56 toshi ホント 隠し味にも ガツンと主張する料理にも使えますね💕︎ ウチの息子達 料理も得意で ニンニク欲しがります🧄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2025/03/22 22:12 立派に育ってますね😊 たしか梅雨前くらいに収穫ですかね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/03/22 22:35 にこ にこサンありがとうございます☺️ そうです💕梅雨時期に収穫になります😆✨ まだ 収穫までには日にちがあるので 薄らと畝間等に燻炭等を撒くつもりです🤭🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mi 2025/03/22 20:54 おつきなニンニクできますように😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/03/22 22:31 mi miサンありがとうございます😊 葉っぱは 大きく成長していますが 土の中が見れないので よく観察して対処しようと思っています🤔🎶 ニンニクちゃん大きくなって欲しいなー😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/03/22 19:49 立派に成長してますね。元気いっぱいな感じします。 結球って普通にあのニンニク🧄にならない事ってあるんですか?茎の元の所を見ると太くてもうニンニクが出来てそうです😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/03/22 22:27 suimo suimoサンありがとうございます💕 肥料が偏って葉っぱばかりが大きくなってしまうって事もあるんですよ💦 1度 そんな年があったんです💦 収穫までには数ヶ月あるので 今のうちに薄ら灰を撒こうと思います☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/03/22 23:54 かずん 灰を撒くといいんですか?!肥料のあげ過ぎもダメなんですね。そっか〜葉ばかり成長してしまってって事が🤔うちのもかずんさんには及びませんが、だいぶ育ってきて茎も太くなりました。でも結球しないと聞いて、わ〜💦ありかも🙄と。ちょっとホリホリしてみようかな😁🧄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/03/23 01:11 suimo suimoサンのニンニクちゃんも大きくなってきましたか~ 嬉しいですね🥰 窒素・リン酸・カリってあるじゃないですか~ 葉っぱ・花や実・根って 自分の中で勝手に変換してるんですけど 今のウチのニンニクの場合 葉っぱが元気なので カリを少しだけ撒いてみようと… 籾殻燻炭を作った時 灰になってしまった所を別にしてあるので ほんの少し畝間に撒いてみようと思います 本当は断肥の時期に入っているので やらない方が良いのかもしれないんですけどね… あと肥料をやり過ぎるとサビ病にもなります💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/03/23 08:13 かずん チ・リ・カとハ・ミ・ネで覚えているんですが、気にして無く😂それじゃあダメですよね。肥料は買ってるので、お店に行くと、チリカ全部入ってるやつとか、それぞれのとかあって、どれ買おうってなります🤔素人は全部入りなら便利だし〜となっちゃってます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ニンニク、国産を買うと高いですよね〜😱この前買ったら高かった😅うちもやってみたいな〜(^^)
庭の畑では植え場が足りません(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ニンニク育ってますね。収穫楽しみですね。きっと美味しいですよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派に育ってますね😊
たしか梅雨前くらいに収穫ですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おつきなニンニクできますように😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派に成長してますね。元気いっぱいな感じします。
結球って普通にあのニンニク🧄にならない事ってあるんですか?茎の元の所を見ると太くてもうニンニクが出来てそうです😀