いつめしDIY #1

「料理をしたいけれど時間がない」、「普段の料理にちょっと飽きたかも」そんな人のお悩みを解決するのが“ちょい足しレシピ”です。用意するものも少なくあっという間に完成するちょい足しレシピは、いつものごはんをより楽しく、ワンランクアップしてくれます。
この企画ではそんな手軽でおいしいちょい足しレシピを、料理好きのカインズスタッフが紹介。ぜひ今日のごはんの参考にしてみてはいかがでしょうか?
味はもちろん、食感も楽しい
“べったらマカロニ”


<教えてくれたのは>

仙台港店
堀 純子さん
▼材料
・マカロニサラダ(作り置き)
・べったら漬け
▼作り方
1.べったら漬けをあられ切りにする。
2.マカロニサラダと1を混ぜ合わせる。お好みでマヨネーズを足す。
べったら漬けを切って、マカロニサラダに混ぜるだけで完成!
マヨネーズのクリーミーさと麹の旨みがマッチして、とってもおいしいんです。
私は献立に迷ったときだったり、もう一品欲しいなと思った時によく作っています。
ちょい足しレシピは余ったおかずの味変ができたり、パッと作ってすぐに食卓へ出せるのが魅力ですね。
<ちょい足しワンポイント>

べったら漬けを大きめに切ることで、より歯ごたえを楽しめます!
豆乳で作る
“フレンチトースト”
<教えてくれたのは>

CZ福岡新宮店
相原 彬弘さん
▼材料
・2人前
食パン(6枚切)2枚、豆乳(紅茶味)150㎖、卵1個、砂糖 大さじ1
バター 適量、粉糖 適量、ホイップ 適量
▼作り方
1.食パンを斜めに半分に切る。
2.バットに豆乳(紅茶味)、卵、砂糖を入れて混ぜ合わせる。
3.食パンをバットに入れて両面を5分づつ浸す。
4.中火に熱したフライパンにバターを入れて溶かし、食パンをのせて焼く。
5.焼き色が付いたら裏返して、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
6.お皿に移してホイップと粉糖で盛り付けたら完成。
休日の朝食にぴったりなフレンチトーストです。牛乳ではなくパック豆乳(紅茶味)を使ったところが自分なりのアレンジですね。簡単にできてとてもおいしいのでおすすめのレシピです。
<ちょい足しワンポイント>
豆乳(紅茶味)が少し甘めなので、普通のフレンチトーストより砂糖少なめで作るのが良いと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示相原さん♡ 堀さん♡
豆乳(紅茶味)フレンチトーストが美味しそうです😍
べったら漬けをマカロニサラダに入れるのは、試した事はないけど美味しそうです😍
両方とも是非作ってみたいです🙌🌝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう🤤そしておしゃれですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フレンチトースト美味しそう!今度作ってみます❤️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆乳のフレンチトースト、
作ってみたいです🍞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あ~、おいしそう!😋🍴💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさか堀さんのお名前がここで見られるとは……べったらマカロニ、試してみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆乳ならヘルシーですよね
罪悪感なく食べられる感じですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆乳はあっさりと頂けて美味しそうですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆乳を使うの良いですね。
べったら漬けは好物だからアレンジは考えてなかった、試したみたい🥗