作品投稿

ゆうちゃん
2024/02/16 18:00

先程写真あげられなかったので

後姿です
チェーンで脚が開き過ぎないように
木材の幅に合わせて蝶番を選びました

 数時間前に投稿しましたが、強風のめ裏側を固定していて撮影できなかったので、風が弱まったので撮影しました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
なお
2024/02/16 22:45

私もこんなスタンド欲しいです😆
ハーフのスリット鉢かけられますもんね〜👏


ゆうちゃん
2024/02/16 23:13

 スリット鉢を横にふたつ掛けたくて作ってみました😊

いくピ
2024/02/16 18:40

私もこんなリーススタンド欲しいです😍
ステンシルも楽しみにしています🎵


ゆうちゃん
2024/02/16 18:44

 頑張ります💪

totoro
2024/02/16 18:25

いい感じですね~(^^)
参考にさせていただきたいと思います。
外におきっぱにするなら、風対策は必要ですか?


ゆうちゃん
2024/02/16 18:36

 必要だと思います。
 飾っている側が自然と重くなるので、風で脚が上がると閉じてしまい、前に倒れると思います。実は他の同じような形の作品でやらかしてます。何か対策が思いついたら投稿します。お約束はできませんが、ごめんなさい🙇‍♀️

totoro
2024/02/16 21:31

風邪の強い日には、あらかじめ,少し重た目のブロックか、束石などにチェーンでS管などで取り付けて置くのはどうでしょう?まあ、やって見ないとわかりません部分もありますかね(^^)/

ゆうちゃん
2024/02/16 23:07

 紐でブロックに結いても、結く場所と紐の長さとおもりの置く場所によって、全く役に立たない時があるんです。 

 私やらかしてるんてす。お花何度か潰してます。

 今日はとても風が強かったので、フェンスの支柱に紐でくくりつけてました。なので裏側の写真が撮れなかったのです。🤭