CAINZ DIY Square

DIYレシピ

シダーローズ
2024/04/15 22:37

梅紫蘇巻きコンフィ

■材料(鶏胸肉1枚に付き)

皮付き鶏胸肉1枚、青紫蘇3枚、梅肉小2、おろしニンニク小1、塩コショウ味の素少々、ハーブ類(ローズマリー10cm、ローリエ1枚、パセリ)、オリーブオイル大4

■作り方

①鶏胸肉は皮目を下にして塩コショウ味の素をふり、三枚おろしの要領で厚みが均一になるように開きます

 

②梅肉を塗り青紫蘇を並べます

 

③端からくるくると巻きます(この時菜箸を芯にして巻くと巻きやすいです)

 

④よく精肉コーナーに置いてある焼豚ネットで包むか、タコ糸で縛ります。

 

⑤二重にしたアイラップに2個づつ入れ、ハーブ類とオリーブオイルをかけたら空気を抜いてしっかりと縛ります。

 

⑥炊飯器に入れ、かぶるくらいの熱湯を注ぎます

 

⑦蓋を閉めて保温スイッチを入れ、2時間ほど放置したら粗熱をとって冷蔵庫で半日ほど寝かせます。

 

⑧スライスしてそのままかお好きな調味料でどうぞ。

■工夫ポイント

ハーブ類はローズマリーやローリエは無くてもセロリ、玉ねぎ、人参などあるもので大丈夫です。

袋に残った肉汁がとても美味しいのでソース代わりにコンフィにかけたり、ドレッシング代わりにどうぞ。

コメントする
15 件の返信 (新着順)
にこ
2024/04/19 17:33

よく揚げてカツにするんですがこちらのがあっさりで美味しいでしょうね😄


シダーローズ
2024/04/20 06:28

鶏胸肉だから淡白ですけどオリーブオイルとハーブのおかげでしっとりしてますよー。

suimo
2024/04/17 18:26

保温でいいんですね😃アイラップはある、いつか作ってみようかな。ハーブも色々使ってすごく美味しそうです。


シダーローズ
2024/04/17 21:03

そうです。保温です。
うちの炊飯器にも再加熱とかありますけど押すスイッチは保温です😅
で、保温してたら勝手に真空になるやつなんですけどそのまま放置してます。

はっちゃん
2024/04/17 09:46

美味しそう😋


シダーローズ
2024/04/17 12:00

ありがとうございます。
鶏胸肉、なるべく大きいのを選んで買うと開くのが少しは楽です。
でもどんなにキレイに巻いても切る時にボロボロ崩れるんですけどねー。

マリーモミ
2024/04/16 21:53

コンフィは油まみれかと思ったら😅
炊飯器😆で2時間で出来ちゃうんですね👍
後で挑戦したいと思います😊
アイラップの名前が出てこなくて🤔
思い出すのも忘れて🤣
シダーローズさんのお陰で分かりました😆アハハ


シダーローズ
2024/04/16 22:01

油まみれだけどアイラップのおかげで汚れ物は最小限。
アイラップ優秀です。
ググッたらたいがいジッパー付き袋を使ってることが多いんですけど、アレはものによっちゃ熱湯かけたら変形するんですよねー。
1度大失敗してからはずっとアイラップ二重です。

Grass艹crown
2024/04/16 16:37

炊飯器で作ってたんだぁ〜😆👍‼️✨

私炊飯器を米炊き以外で使ったことなくて🤣🔰💦
お米も炊き上がったら勝手に保温モードになるから、保温だけから始める操作ボタンどれかも認知してなかったんだけど🖲️👀💦
今確認したら有った有った🤣🖲️‼️✨
(いやそりゃ有るだろっ🤣💦
つか10年くらい使ってるのに知らない私凄いっ😅💦)

鶏ハムやローストビーフでも炊飯器&アイラップ使う方多よねぃ👍♨️✨
この投稿のお陰で保温ボタン発見出来たので、私も炊飯器調理何か作ってみたいわぁ〜😆🙌‼️✨

梅紫蘇巻きコンフィ、鶏胸肉置き換えのオリーブオイル少な目で作ってるの良いねぃ👍✨
菜箸を芯にして巻けば成形上手くいくのかっ🥢💡‼️✨

忙しい中このお料理作ったシダ姉ぇ頑張ってるなぁ〜👏✨
付け合わせのコブサラダの色も春めいててとっても美味しそう😋🥗✨


シダーローズ
2024/04/16 17:00

コブサラダはこれだけで10種類以上は野菜食べれるから割と作んのよ。
いや、コブサラダドレッシングかけてるからコブサラダって言ってるけど既に違うかも〜ꉂ🤣w‪𐤔

Yossy
2024/04/16 15:16

美味しそうですね😋
肉汁まで無駄にしないのもいいですね😄


シダーローズ
2024/04/16 15:51

肉汁には梅干しの塩気が移ってるのでよく混ぜてソースにできますよ。
私は別のボトルに移し替えてパセリのみじん切りや胡椒などを足して使ってます。

Yossy
2024/04/17 00:11

梅紫蘇大好きですし,いいソースになりますね。お気に入りに入れて,試してみたいです。

シダーローズ
2024/04/17 06:34

ありがとうございます〜😭
ソース、色んなものにかけるもんだからあっという間に使っちゃいます(自家製だからそれくらいでいいんだけど)もしかしたら私はコンフィよりこのソース欲しさに作ってるような気もしてきました😅

Yossy
2024/04/17 21:55

ソースがますます楽しみになりました👍😃😉

かふぇ
2024/04/16 14:46

凄く美味しそう😍


シダーローズ
2024/04/16 16:40

鶏胸肉だけどオリーブオイルのおかげでしっとりになりますよ。

きょろっち
2024/04/16 14:01

ハーブと梅肉で、白ワインに合いそうです🎵


シダーローズ
2024/04/16 16:41

あ〜、絶対合いますね。
梅肉は味の素とみりんを少々入れるとマイルドになって鶏肉にもいい味が付くみたいです。

Beni
2024/04/16 09:00

わぁ 和と洋の重奏ハーブ🌿
これは絶対に美味しいわぁぁ😋

食べた〜い〜♫

コンフィなので お肉も柔らかくて最高にいいですね♫


シダーローズ
2024/04/16 16:49

これ、ハーブを八角とか五香粉に変えたら中華風にもなるかも。
時間はかかるけどほぼ放ったらかしなので楽っちゃ楽ですよね。

なお
2024/04/16 09:00

うまそー🤤🤤🤤大好きです🩷
作れる気はしないけど…いつかチャレンジしてみたくてお気に入り登録しておきます😆


シダーローズ
2024/04/16 12:37

ありがとうございます😭
いやいや、私が作れたんだから作れますって。
なおさんちには専属のシェフもおられるし。
梅紫蘇巻かなくても鶏胸肉そのまんまで十分美味しいんですよ。

なお
2024/04/16 12:41

あーそうかー!専属のシェフにお願いしましょー!\(^o^)/
いやいや、梅紫蘇が大好物なんですよ😁私が👍焼き鳥屋でも、ささみ梅焼きばっか食べてますよ😁

シダーローズ
2024/04/16 16:50

これ作る時の梅肉はちびっとみりんと味の素入れて、マイルドにしたのが合いますよ。