作品投稿

たま
2025/01/15 16:05

趣味活DIYの原点

近所にカインズが出来るまでは「 100均DIY」が趣味で、今もちょいちょいやってますが、とにかく手軽に育児の合間に出来て、しかもそれなりにかわいい😆当時から百均巡りも趣味、ちょうど良い棚も作れる→ストレス発散!!!となり色々作ったものです( 遠い目)それが今やホームセンターに通い、ガッツリDIYをするようになるとは(笑)

この棚はホントに初期に作ったもので、多分すのこにダイソーのニスを塗り、セリアの黒板と引っ付けて釘打ちしただけのシンプルなモノ。色々作りすぎて置き場がなくなり、子供部屋で使って貰ってたのですが、色々と部屋の移動などした結果要らなくなったようで…私とは久しぶりの対面(笑)なんやこの下段の落書きは🤣

このあと解体するか次の就職先を探すか…悩ましい所😅

コメントする
2 件の返信 (新着順)
くままん
2025/01/22 01:16

初期でこんなに素敵な色分けされてたんですか😳
DIYはWSで始めたのがきっかけなので、最近ようやくすのこを使ったものを作ってる段階です😅
たまさんの初期作品、色や傷もいい感じに見えるので何かに変身できるといいですね☺️


たま
2025/01/22 11:29

実はこれ、黒い部分はセリアの黒板なんです😁✨✨いい感じにツートンになるので重宝してました💕今もあるのか分からないですが💦
すのこ使ったワークショップもあっても良さそうですよね😁
今とりあえず使い捨てマスクを置く台になってます(笑)

くままん
2025/01/22 19:29

黒板やったとは!すごいアイデア!
すのこを使ったワークショップ…いいですね😆実現したら、今までワークショップやった事ない人も参加しやすそうですね✨マスク置き台の役目があって良かったです♪

Tagさん
2025/01/15 18:41

diyの原点物凄く共感しちゃいます❗
私もこのすのこの棚はやたら作りました
で、やっぱり邪魔にされて行き場がなくなり解体してボックスに作り直して多肉の棚の一部になってます🤭


たま
2025/01/15 21:06

やっぱり入り口はこれですよね😂✨✨私もめちゃくちゃ増えてました(笑)
解体して他のものに作り替えるの流石です😍✨