リホ-ム人
2025/08/25 09:16
取っ手強制変更
タイトル大げさですね。(いつもの事ですが) 今日も猛暑、よつて部屋で遊べる物見つけました。
優秀なYKKのWファスナ-です。取っ手の穴の大きいのを(4mmパラ)通ります。
↓ ライタ-、押さえ板(-ドライバ-でも)パラコ-ド1m
↑ 押さえる物→木工用クランプでも。
↓ 図の様に 一つ目から。外側の穴に芯となる切れ端10cm程。編み込み最初の部分。
↓ もっとも基本的な編み方ですが、堅く編めます。ネットに出てます。
(ファスナ-まで編むのは ないかな)
4段目まで編んだ画像です。 奥へ押し上げ堅く編むのがコツです。この繰り返しです。
↓ 5段目で末端を力いっぱい締めます。7~8mm残してハサミでカットした画像です。
カット面をライタ-で溶かし(-ドライバ-)で押し付けて本体に貼り付けます。
この処理甘いと ほつれます。←重要
↓ 横画面。
↓ 正面から。 取っ手が持ちやすく なったか と思います。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ファスナーの開閉がやり易くなって、更にお洒落さもあって、とても素敵です✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ファスナーのつまみ、そのままでも別段不自由してないけどやってみたくなりました。
保冷バッグのを変えてみたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オシャレに変身しましたね😎
つかみやすくなっていいですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは素敵に変身しましたね やってみようかなと思いますありがとうございました😊